BMWの直6ターボ、米10ベストエンジン2017受賞…M240i

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント
BMW M240i クーペ
BMW M240i クーペ 全 2 枚 拡大写真
米国の『ワーズオートワールド』誌は12月10日、「10ベストエンジン2017」に、BMW『M240i』の3.0リットル直列6気筒ターボエンジンを選出すると発表した。

10ベストエンジンは1995年から開催されており、今年が23回目。「エンジンオスカー」と称されるように、エンジン性能に着目して優秀な10車種を選ぶ賞で、エンジンのエンターテインメント性や環境性能などに着目して、同誌の編集者が10エンジンを選出する。

選考条件は、2016年3月まで米国市場で継続して販売されること。また、車両価格は6万2000ドル(約715万円)以下。よって、フェラーリやランボルギーニ、日産『GT-R』などのスーパーカーは除外される。

10ベストエンジン2017のひとつに選出されたのが、BMW『2シリーズ』の「M240i」に搭載される直噴3.0リットル直列6気筒ガソリンターボ。同車は、「M235i」の後継グレード。ボディタイプは引き続き、2ドアクーペとカブリオレの2種類が用意される。

M240iでは、Mパフォーマンスが新開発した直噴3.0リットル直列6気筒ガソリンターボエンジンを積む。従来よりも、パワーアップしており、最大出力340hp、最大トルク51kgmを引き出す。このスペックは、従来の最大出力326hp、最大トルク45.9kgmに対して、14hp、5.1kgmの強化。

トランスミッションは6速MTが標準で、8速ATはオプション。8速ATのクーペの場合、0‐100km/h加速は4.6秒と、従来の4.9秒から0.3秒短縮。最高速は250km/h(リミッター作動)と、変わらない。また、4WDの「xDrive」も選択可能。8速ATとの組み合わせで、クーペの場合、0‐100km/h加速は4.4秒と、さらなるパフォーマンスが追求されている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ライズ』がカラフルに変身!? フルーツがテーマ『ハバナ フルーティーポップ』、キャルズモーターが発売
  2. ヤマハの3輪スクーター『トリシティ』が進化! SNSでの注目は「デザイン」と「屋根が付くか」
  3. 「じゃじゃ馬っぽくていい」ホンダ『ヴェゼル RS』先行公開に早くも反響! デザインと性能に注目
  4. ホンダ初のフルサイズ電動バイク『WN7』発表、航続130km…2026年欧州発売へ
  5. まずは街で最適解を出す! ダンパー減衰の基礎と“曲がる・止まる”が変わる実践チューニング~カスタムHOW TO~
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る