プジョー和歌山、新規オープン…ブルーボックスコンセプトを採用 12月17日

自動車 ビジネス 国内マーケット
プジョー和歌山
プジョー和歌山 全 1 枚 拡大写真

プジョー・シトロエン・ジャポンと正規販売店契約を結ぶモデナは、ブルーボックスコンセプトに基づいた新拠点「プジョー和歌山」を12月17日に新規オープンする。

プジョー和歌山は、阪和自動車道 和歌山ICから和歌山市中心部を通って和歌山港を結ぶ県道16号線沿いに位置。和歌山市中心部からもアクセスが良く、南海和歌山港線和歌山港駅から近い利便性の高いロケーションにオープンする。

内装は落ち着いた色合いでコーディネートされ、最新の什器類を完備する。ショールーム面積は約220平米で、7台の最新プジョーモデルが展示可能。デリバリーエリアも備え、顧客満足度向上を目指していく。

プジョー和歌山では、12月17日と18日の2日間、オープニングフェアを、2017年1月7日から9日の3日間は新春初売りフェアを開催する。今回のオープンにより、全国のプジョーディーラーネットワークは76拠点、うち74店舗がブルーボックスとなる。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  2. 「みんなガソリン車が欲しいんだよ…」フィアットの新コンパクト『グランデパンダ』、6速MT登場に日本のファンも反応
  3. 「めっちゃカッコよくない?」無限仕様の新型『プレリュード』が話題に、SNSではホイールにも「たまらない」の声
  4. アイシンが明かす、トランスミッションの膨大な経験値とノウハウが電動化を主導する理由
  5. メルセデスベンツ、全固体電池搭載『EQS』で1205km無充電走行を達成
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る