レクサス NX のリコール、中国に拡大…ブレーキに不具合

自動車 テクノロジー 安全
レクサスNX
レクサスNX 全 1 枚 拡大写真

トヨタ自動車が12月16日、国土交通省に届け出たレクサス『NX』のリコール(回収・無償修理)。このリコールが、中国市場にも拡大した。

今回のリコールは、ブレーキ制御コンピュータの不具合が原因。ブレーキ制御コンピュータの制御ソフトが不適切なため、ブレーキホールド状態から駐車ブレーキ作動状態に切替えできない可能性がある。その結果、ブレーキホールドで停車中、シートベルトを外すなどの操作をした場合、ドライバーの意図に反して、車両が動き出すおそれがあるというもの。

トヨタ自動車の中国法人は12月中旬、日本国内と同様の不具合によるリコールを、中国でも行うと発表。中国では、日本同様にレクサス『NX200t』、『NX300h』の2車種に加えて、自然吸気エンジンを積む『NX200』も対象に含まれる。

生産期間は、2014年5月23日から2016年12月7日まで。中国で販売された6万6830台が、リコールに該当する。

同社はこのリコールを、中国の国家品質監督検験検疫総局に届け出。販売店において、制御ソフトを更新するリコール作業を行う。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  3. メルセデスベンツ車だけに特化!走りを静かにする「調音施工」認定店が埼玉県三郷市にオープン
  4. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
  5. “プチカスタム”でサマードライブの楽しさをブーストアップ![特選カーアクセサリー名鑑]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る