ポータブルと800万円クラス、プロジェクターの両極端を体感

エンターテインメント 映画・ドラマ・映像作品
Wonder box from Santa Claus.:LSPX-P1
Wonder box from Santa Claus.:LSPX-P1 全 10 枚 拡大写真

10万円前後のポータブルか、800万円もする最上級4Kホームシアターか。家族や仲間と過ごす時間が増える年末年始を前に、プロジェクターで初めて実現できた不思議動画や、納品まで2か月待ちという受注生産モデルの体験コーナーが展開される。

お気入り動画を800万円機で照射

東京・銀座のソニー ショールームでは、家庭用4Kホームシアタープロジェクター最上級機「VPL-VW5000」を2017年1月9日まで展示。「納期は受注後約2か月以上で、受注生産状況により変動する」という同機の映像を視聴できる。現在、同機種を視聴体験できるのは、銀座・名古屋・大阪・福岡天神のショールームのうち、銀座のみ。

高輝度5000ルーメン、4K SXRD、水冷システム、約2万時間ランプ交換不要といったスペックを持つ定価800万円の受注生産モデル VPL-VW5000。自分のお気に入り動画で視聴チェックしたいというユーザー向けに、動画のデータなど持ち込みも可能。「HDMI端子につないで映し出すので、映像コンテンツなどが保存されたノートパソコンなどを持参して」とスタッフは話していた。

「これCGでしょ?」と疑うほどの不思議映像

「どうやったらこんな映像つくれるの?」「素直にコレはスゴイ!」といった声があがったのは、ソニーポータブル超短焦点プロジェクター「LSPX-P1」による動画「Wonder box from Santa Claus.:LSPX-P1」(YouTube)だ。このクリスマスシーズンに向けて今月から公開された2分45秒の映像で、そこには従来のプロジェクタでは不可能だった「動き」「錯覚」「仕掛け」が詰まっている。

舞台は茨城県潮来市日の出小学校の教室。冒頭、子どもたちの前でLSPX-P1が照らす絵に、サンタクロースと、そのサンタのもとから逃げ出す4頭のトナカイが映る。

「学校中に逃げたトナカイを探し出そう」ということで、LSPX-P1を手にした子どもたちが、教室の壁やテーブル、さらに保健室のベッドなどに照らして、逃げ出したトナカイを探すと……。

4頭のトナカイが見つかるまでに映し出される不思議な映像は、大人が見ても「どうしたらこんな絵がつくれるんだ?」と首を傾げるほど。この3分弱の映像の中には超短焦点プロジェクターだからこそできる「10センチ至近距離投影」「ビーカーやフラスコの影を動かす」「スキャニメーションというスリット絵を壁面で動かす」「壁に描いたペン画を動かす」「映像を四方に飛ばす」「複数台をテーブルに同時照射」といった新感覚テクニックが込められている。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  3. 新型フォレスター半端ないって! 純正用品で大変身、日本初披露“サンドカラー”のクロストレックが登場…東京アウトドアショー2025
  4. 世界最強の2.0ターボ搭載車に幕、メルセデスAMG『CLA 45 S』最終モデルが登場
  5. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る