フレームレート45fpsのフルHDドラレコ、上海問屋が発売…LED信号機も記録できる

自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品
フルHD 45fps 高解像度ドライブレコーダー
フルHD 45fps 高解像度ドライブレコーダー 全 8 枚 拡大写真

上海問屋は、滑らかな動画撮影が可能な「フルHD 45fps 高解像度ドライブレコーダー」の販売を開始した。

新製品の最大の特徴は、フレームレート(1秒間のコマ数)45fpsのフルHD動画が撮影できること。市販ドライブレコーダーの多くは30fpsとなっており、新製品はそれらを上回る滑らかな高解像度動画を撮影できる。また目に見えない速さで点滅(東日本では1秒間に100回、西日本では同120回)するLED信号機は一般的なドライブレコーダーでは撮影しても消えてしまうことが多いが、新製品なら、消えることなく証拠としてしっかり記録できる。

記録媒体はmicroSDカードで、最大64GBに対応し、1分/3分/5分ごとに新しい動画ファイルを生成。メモリカードの容量がいっぱいになると、古いデータから自動で上書きして録画を繰り返す。ファイルの生成によって撮影が中断することはなく、継ぎ目を感じさせないスムーズな動画撮影ができる。また万が一、事故を発生した場合、衝撃を感知するとGセンサーが機能し、録画している動画ファイルを自動でロック。証拠が上書きされる心配はない。録画のON/OFFはエンジンに連動しているため、撮り忘れなし。また、2.0インチのモニターで記録した動画をその場ですぐ確認できる。

そのほか、フルハイビジョンを超える解像度2560×1080P(30fps)、21:9のウルトラワイドFHD&ワイド録画に対応するほか、駐車中に衝撃を感知すると自動で録画をスタート(録画時間20秒)する駐車監視機能も搭載する。

価格は9999円。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  2. 「衝撃の価格」中国メーカーの大型3列シートSUVが話題に!「むしろ経営が心配」の声も
  3. 「復活まじうれし!」「全色欲しい」新型スズキ『GSX-R1000』発表に、SNSは話題沸騰!
  4. トヨタ「クラウン」「アルファード」など21車種、64万台超の大規模リコール[新聞ウォッチ]
  5. 新型ドゥカティ『パニガーレV2S』日本上陸に「スイングアームアームすげー」「日本じゃ全力は使えない」など驚きの声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る