【センター試験2017】解いてみた、試験当日に6科目ライブ解説…角川ドワンゴ学園「N高等学校」

自動車 社会 社会
センター試験解いてみた2017
センター試験解いてみた2017 全 4 枚 拡大写真

 角川ドワンゴ学園「N高等学校」(N高)はセンター試験当日の1月14日と15日、双方向学習アプリ「N予備校」にてセンター試験6科目のライブ解説番組「センター試験解いてみた2017」を実施する。ニコニコ生放送でも視聴できる。

【画像全4枚】

 センター試験のライブ解説番組「センター試験解いてみた2017」では、N予備校の講師がセンター試験の解説を行う。1月14日は「世界史B・国語・英語(筆記)」の文系科目、15日は「数学IA・化学・生物」の理系科目を解説する。

 講師が解説している間、学力自慢のタレントが実際のセンター試験問題に挑戦。1日目は藤本淳史、久保田雅人、寺嶋由芙、REINA、2日目は黒田有彩、もえのあずき、木村美紀、ハマカーン神田がセンター試験問題を解き、点数を競う。

 放送時間は両日とも午後9時より。ネットで課外授業を受けることができる双方向学習アプリ「N予備校」のほか、「ニコニコ生放送」にて視聴できる。先生への質問や挙手(回答添削)といった独自機能は、N予備校のみで利用できる。

 N高等学校は、2016年4月にカドカワが開校したネットの高校。高校卒業資格取得のための授業やレポート提出をネットで行い、時間を問わず自身のペースで授業を受けたり質問したりできる。

センター試験解いてみた2017
放送日時:
【1日目】2017年1月14日(土)21:00~
【2日目】2017年1月15日(日)21:00~

センター試験解いてみた2017、N高が試験当日に6科目ライブ解説

《工藤めぐみ》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スズキが新型「軽EV」を世界初公開へ、2026年度内に量産化、軽商用EVも…ジャパンモビリティショー2025
  2. ヤマハ発動機が新型3輪オープンカー、「AIで成長する」2輪車を世界初公開! 大型EVバイクなど16モデルずらり…ジャパンモビリティショー2025
  3. 日産、新型『エルグランド』世界初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  4. 「バンバン」が復活! スズキは二輪展示でも世界初、日本初が目白押し…ジャパンモビリティショー2025
  5. 寂しさ45%、読者の感情:レクサス『LS』生産終了…「時代の流れ」「次への期待」が交錯
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る