メルセデスAMG専売店、東京世田谷にオープン

自動車 ビジネス 企業動向
AMG東京世田谷
AMG東京世田谷 全 8 枚 拡大写真

メルセデス・ベンツ日本は、世界初のAMG専売店、AMG東京世田谷をオープンした。運営はシュテルン世田谷が行う。

【画像全8枚】

昨年6万7378台を販売し、そのうち5608台のAMGモデルを販売したメルセデス・ベンツ日本。「この台数はどちらも過去最高の数値だ」とはメルセデス・ベンツ日本代表取締役社長の上野金太郎氏の弁。

特にAMGの販売活動を積極的に推進する拠点、AMGパフォーマンスセンターを昨年8拠点を新規開設。現在全国で39拠点を展開し、今回、「満を持して、初めてのAMG専売店をオープンする」と述べる。

同車は現在“ベストカスタマーエクスペリエンス、最高のお客様体験”に注力しており、これは、「従来のお客様にはメルセデスをもっと深く知ってもらい、新しいお客様には多くの興味を持ってもらうための取り組みだ」と上野氏。AMGにおいても、サーキット走行イベントのAMGドライビングアカデミーやAMG45及びGTドライビングクラブ。更にAMG Dayといった、「AMGファンから、AMGオーナーまでそのパフォーマンスを楽しんでもらえるプログラムを実施してきた」と振り返る。

その一方、ユーザーがAMGを購入するという、「特別な体験をより感動的なものにすべく、メルセデスAMG本社とも協議を重ね、専売店が完成した」とコメント。

今回ドイツより来日したメルセデスAMG最高経営責任者のトビアス・ムアース氏は、「メルセデス AMG のブランドスローガン“DRIVING PERFORMANCE”のもと、外観はドイツ本社の社屋デザインを、内部はサーキットをイメージしてデザインした」と話し、そこに最大8台のAMGが展示される予定だ。

《内田俊一》

内田俊一

内田俊一(うちだしゅんいち) 日本自動車ジャーナリスト協会(AJAJ)会員 1966年生まれ。自動車関連のマーケティングリサーチ会社に18年間在籍し、先行開発、ユーザー調査に携わる。その後独立し、これまでの経験を活かしデザイン、マーケティング等の視点を中心に執筆。また、クラシックカーの分野も得意としている。保有車は車検切れのルノー25バカラとルノー10。

+ 続きを読む

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スズキが新型「軽EV」を世界初公開へ、2026年度内に量産化、軽商用EVも…ジャパンモビリティショー2025
  2. 「バンバン」が復活! スズキは二輪展示でも世界初、日本初が目白押し…ジャパンモビリティショー2025
  3. ヤマハ発動機が新型3輪オープンカー、「AIで成長する」2輪車を世界初公開! 大型EVバイクなど16モデルずらり…ジャパンモビリティショー2025
  4. ハイエースの牙城を崩すか、個性的デザインの「EVバン」が日本上陸…キア『PV5』発売は2026年春
  5. 寂しさ45%、読者の感情:レクサス『LS』生産終了…「時代の流れ」「次への期待」が交錯
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る