【東京オートサロン2017】現代版シャレード・デ・トマソ、コペンもレーシーに

自動車 ニューモデル モーターショー
ダイハツ(東京オートサロン2017)
ダイハツ(東京オートサロン2017) 全 14 枚 拡大写真

黒と赤のツートンカラー、ゴールドのホイール。ダイハツ往年のデ・トマソシリーズを想わせるコンセプトカーが4台、並んだ。そのなかでも、シャレード・デ・トマソの再来を感じさせる1台と、デ・トマソの新たなオープンカーというイメージの1台が注目を集めた。

ダイハツブースの赤いエリア、SPORZA(スポルザ)の『ブーンシルク』をベースにした「Boon SPORZA Ver.」と、『コペン』をベースにした「COPEN SPORZA vER. by D-SPORT」だ。

「ダイハツホットハッチの再来」「往年のダイハツホットハッチを彷彿させるスポーツラインナップを再現」とうたうスポルザは、まさにデ・トマソにインスパイアされたコンセプト。Boon SPORZA Ver.は、前後サイドをエアロで張り出し、オーバーフェンダーも追加。ヘッドランプやリアコンビランプのなかをブラックに。ゴールドの17インチアルミホイールをローダウンサスペンションで組み、どっしりした風格に。

いっぽう、COPEN SPORZA vER. by D-SPORT は、その名の通り D-SPORT オリジナル仕様。鋭く張り出したフロントバンパー、サイドストーンガード、リアスポイラーなどがキレのある雰囲気。こちらもローダウンし、15インチアルミを履く。

ダイハツは、「もっと楽しく。もっと自分らしく。」をテーマに、SPORZA(スポルザ)、Grand Custom(グランド カスタム)、Beach Cruisin’(ビーチ クルージン)、CROSS FIELD(クロス フィールド)と、4つのカテゴリーでコンセプトカーを出展。それぞれに赤、黒、青、緑と、テーマカラーで分けられていてブースに彩りを添えている。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スイスポ最終モデルの完全進化形! BLITZが手掛けた“走りと快適”の完熟セットアップPR
  2. これが最後のガソリンエンジンか!? BMW『X5 M』が歴代最強の700馬力オーバーに
  3. 月額500円、新型ドライブレコーダー付き自動車保険 東京海上日動が2026年1月に発売
  4. 新型ハイパーカー『オーロラ』、外観デザイン確定…1850馬力ハイブリッド搭載
  5. 名車「964型ポルシェ 911」を最新の姿に甦らせる、シンガーが最新レストア作品披露へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
ランキングをもっと見る