【東京オートサロン2017】東洋ゴム、今春発売のプロクセス スポーツなど日本初公開

自動車 ニューモデル モーターショー
東京オートサロン2017 東洋ゴム工業ブース
東京オートサロン2017 東洋ゴム工業ブース 全 8 枚 拡大写真

東洋ゴム工業はフラッグシップタイヤ『プロクセス スポーツ』およびSUV/クロスカントリー車用タイヤの日本導入第2弾となる『オープン カントリー A/Tプラス』を公開。いずれも2017年春の発売を予定している。

【画像全8枚】

このうちプロセス スポーツについて東洋ゴムの藤井洋平氏は「フラッグシップのスポーツタイヤ『プロクセス T1スポーツ』をさらに進化させ低燃費・ウェット性能を向上した後継モデル」と解説。

一方のオープン カントリー第2弾に関しては「2016年10月に発売した『オープン カントリー R/T』は15~16インチで軽自動車向けの泥濘地用と全天候型の中間タイプだったが、オープン カントリー A/Tプラスは15~18インチの展開でトヨタ自動車『ランドクルーザープラド』クラスまでをカバーする全天候型タイプになっている」という。

《小松哲也》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 小さくてびっくり! 噂のメルセデスベンツ「ベビーGクラス」、ついに実車をスクープ
  2. 新車世界販売 ホンダ4位に転落、スズキ2位に浮上へ、2025年度下期[新聞ウォッチ]
  3. 「日本一“ちょうどいい日産車”」小型セダン『セントラ』の進化に日本のファンも「気合い入りすぎw」と注目
  4. アウディ2026年モデル、ハード・ソフト両面で大幅アップデート…新ドライブモードや先進のドライバーアシスト機能搭載
  5. ジープ、新型電動SUV『リーコン』発表…650馬力モーターで伝統の4×4性能を実現
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る