【東京オートサロン2017】マツダ ロードスター“クラシックレッド”…初代の赤を再現[詳細画像]

自動車 ニューモデル ショーカーライブラリー
マツダ ロードスター“クラシックレッド”(東京オートサロン2017)
マツダ ロードスター“クラシックレッド”(東京オートサロン2017) 全 30 枚 拡大写真

マツダは1月13日、千葉県の幕張メッセで開幕した「東京オートサロン2017」において、新型『ロードスター』に、限定色「クラシックレッド」を設定すると発表した。

【画像全30枚】

クラシックレッドは、初代ロードスターを世界初公開した1989年2月のシカゴモーターショーにおいて、メインカラーとして披露したボディカラー。

今回マツダはこのカラーを、最新の水性塗装技術「アクアテック塗装」で忠実に再現した。この塗装は、塗装工程の革新によって、塗料やエネルギーなどの資源効率を飛躍的に向上させ、トレードオフの関係にあるVOC排出量とCO2排出量の同時削減を実現したマツダ独自の水性塗装システム。

新型ロードスターの限定色、クラシックレッドは、全国のマツダの販売店を通じて、本日より予約受付を開始。2月28日までの期間限定で販売する。

なお、価格は車両本体プラス3万2400円。新型ロードスターの中山 雅主査兼チーフデザイナーは、「27年間分の感謝の想いを込めるとともに、顧客とともに積み重ねてきた歴史を資産として大切にし、クルマ文化を育んでいくために、ロードスターの象徴的なカラーの復刻に挑戦した」と語っている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  2. ヤマハ『R7』が全面進化! 電子制御、シャシー刷新で示す「ミドルスーパースポーツの新たな可能性」
  3. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  4. V3エンジンを電子加給! ホンダ『V3R 900 E-コンプレッサー』をEICMAで初公開、量産に向け開発中
  5. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る