【東京オートサロン2017】いまを行く国産オープンカーの現実的カスタム、街乗りをサーキットに

自動車 ニューモデル モーターショー
K-spec(東京オートサロン2017)
K-spec(東京オートサロン2017) 全 14 枚 拡大写真

触れると手が切れそうなフロントスポイラー、センター2本出しマフラー、控えめに立つリアウィング…。「狙った獲物を必ず獲りに行く」というイメージの「SILKBLAZE Lynx WORKS S660」は、ホンダ『S660』を60万円前後で仕立てられる現実的な戦闘モードカスタムだ。

仮にベースが“しょうゆ顔”ならば、こちらの SILKBLAZE Lynx WORKS S660 は“ソース顔”。鼻まわりとなるグリルはV字型のシルバーで大胆にあしらい、ヘッドランプ下のバンパーダクトカバーが、ワイド感を与えている。

また、フロントからサイドにかけて連続するフロントリップスポイラーでワイド&ローを強調。ヒップのリアガーニッシュは、「レーシーで引き締まった印象を与える」というエアロダイナミックなデザインに。センター2本出しマフラーもマッチする。

今回、カタログには表記されていないアイテムのひとつに、「レッドウィングミラーツインモーション」や「サイドデカール」などがある。赤いリムの大径アルミホイールのワインレッドとこのミラーが、白地のボディのワンポイントとして映える。

さらに、この SILKBLAZE Lynx WORKS S660 の横には、同じくシルクブレイズの新作「SILKBLAZE sports ロードスター」があった。こちらもサイドデカールが「COMING SOON」と記されていた。

シルクブレイズは、ケースペック(K-spec)のカスタムブランド。このシルクブレイズのとなりには、同グループのグレンツェンの GLANZEN 50プリウスと、GLANZEN 30ヴェルファイア 鎧 が展示された。ブースでは、2ブランドの“違い”も垣間見えた。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  2. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
  3. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
  4. ホンダ『CB1000F SE コンセプト』を世界初披露! カウルが付いてネオレトロ感アップ、MSショーからの変更点もチェック!
  5. 自動車購入の落とし穴! 公取協・公取委の警告から学ぶ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る