米ホンダ、77万台を追加リコール…タカタ製エアバッグの不具合

自動車 テクノロジー 安全
ホンダ シビック 旧型
ホンダ シビック 旧型 全 1 枚 拡大写真

ホンダの米国法人、アメリカンホンダは1月10日、タカタ製エアバッグの不具合により、米国でおよそ77万2000台を追加リコール(回収・無償修理)すると発表した。

このリコールは、タカタ製のエアバッグのインフレーター(膨張装置)の不具合によるもの。ガス発生剤の成型工程や成型後の吸湿防止措置が正しく行われず、密度が不足したガス発生剤が組み込まれた可能性がある。これにより、エアバッグ展開時にインフレーター内圧が異常上昇。インフレーター容器が破損して飛び散り、出火や乗員が負傷するおそれがある。

今回、アメリカンホンダが追加リコールを発表したのは、ホンダブランドでは、『アコード』の2008-2012年モデル、『シビック』の2006-2011年モデル、『CR-V』の2005-2011年モデル、『エレメント』の2005-2011年モデル、『フィット』の2007-2012年モデル、『パイロット』の2005-2012年モデル、『リッジライン』の2006‐2012年モデルなど。

アキュラブランドでは、『MDX』の2005-2006年モデル、『TL』の2002-2003年モデル、『TSX』の2009‐2012年モデル、『RL』の2005‐2012年モデルなど。

アメリカンホンダは、「今回の追加リコールは、米国NHTSA(運輸省道路交通安全局)が2016年5月に発表した内容に従ったもの。古い車両から、5段階で順次リコールを行っており、今回はその第2段階」とコメントしている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. 新型フォレスター半端ないって! 純正用品で大変身、日本初披露“サンドカラー”のクロストレックが登場…東京アウトドアショー2025
  3. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  4. 世界最強の2.0ターボ搭載車に幕、メルセデスAMG『CLA 45 S』最終モデルが登場
  5. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る