【東京オートサロン2017】ホンダ NSX のコックピット体験、長蛇の列で50分待ち

自動車 ニューモデル モーターショー
ホンダ『NSX』のコックピット体験の様子
ホンダ『NSX』のコックピット体験の様子 全 2 枚 拡大写真

「東京オートサロン2017」の会場で長い行列ができているブースが数カ所あった。その1つがホンダだ。その片隅では『NSX』のコックピット体験が行われ、運転席に座るために長蛇の列ができていた。待ち時間はなんと50分。

「朝一番は例外として、だいたい40~50分待ちの状態がずっと続いています。気の済むまま運転席に座っていただいていますので、長い人だと5分以上座っていた人もいました」と同社関係者。多くの人がカメラやスマホで車と一緒の写真を係員に撮影してもらっていた。

ホンダ『NSX』と言えば、2月27日から日本市場で納車が開始される車で、今国内にある日本仕様車は同社が所有する10台のみ。販売店などにも置いていない。これまで東京・南青山の本社や羽田空港、東京駅などで展示されたが、柵で囲われて触ることもできなかった。

それが今回初めて触れる、しかも運転席に乗ることができるとあって、人が殺到したというわけだ。価格も2000万円以上と、とても庶民には手の届くものではない。この機会にと考えるのも無理もない。

ちなみに国内受注はすでに200台を超え、その90%以上が男性で40代の比率が40%近くを占める。注文主の職業は会社役員が圧倒的に多く、次いで自営業の人となっており、その割合は約70%となっている。なかには旧NSXと併有するユーザーもいるそうだ。

《山田清志》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  3. ホンダ『レブル250 Eクラッチ』が爆売れ!? ペダルだけでシフトチェンジできる「Eクラッチ」の魅力をおさらい
  4. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
  5. 日産の高級部門インフィニティ、3台の新型コンセプトカーを世界初公開へ…モントレーカーウィーク2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る