【F1】バルテリ・ボッタスのメルセデス移籍が決定…ロズベルグの後任問題が決着

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
バルテリ・ボッタス
バルテリ・ボッタス 全 5 枚 拡大写真

3年連続でF1コンストラクターズチャンピオンに輝いたメルセデスは16日、昨年限りで引退を発表したニコ・ロズベルグの後任としてバルテリ・ボッタスを起用することを正式発表した。

【画像全5枚】

ボッタスは本来なら今年もウィリアムズで参戦をする予定だったが、昨年の最終戦アブダビGPで初のワールドチャンピオンに輝いたロズベルグが急きょ引退を表明。メルセデス陣営も予期していなかった事態だったため、シーズンオフに入った直後から後任探しに奔走することになった。

当初は同チームのリザーブドライバーであるパスカル・ウェーレインが乗るのではないかという噂もあったが、同じメルセデスのパワーユニットを使うウィリアムズで常に上位に食い込む活躍を見せていたボッタスと交渉を開始。ようやく正式決定する運びとなった。

なおボッタスが抜けたところには、フェリペ・マッサが入り1年限りでの現役復帰が決定。ウェーレインはザウバーへの加入がアナウンスされた。

昨年の12月から突然始まったロズベルグの後任ドライバー騒動は、これで解決となった。

《吉田 知弘》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  2. 三菱自動車の営業利益81%減、赤字92億円 2025年度上半期決算
  3. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  4. トヨタ『ハイラックス』新型、11月10日にタイで世界初公開へ
  5. 【トヨタ ランドクルーザーFJ】「ランクルらしさ」と“サイコロ”を融合した小さいランクル、デザインの肝
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る