『ドクター・ストレンジ』敵役、悲しみを背負った魔術師…演じるM. ミケルセンが役柄を解説

エンターテインメント 映画・ドラマ・映像作品
(C) 2017MARVEL
(C) 2017MARVEL 全 1 枚 拡大写真

『アベンジャーズ』や『アイアンマン』などヒット作を多数生み出してきたマーベル・スタジオ最新作『ドクター・ストレンジ』。天才外科医でありながら魔術を身につけた主人公、ドクター・ストレンジについては多くの情報が公開されている本作。
そんなストレンジの行く手を阻むヴィラン・カエシリウスの情報が届いた。闇の魔術を身につけたお人物であるが、根っからの悪者であるわけではなく、悲しみを抱いた深みのあるキャラクターだとアナウンスされている。

本作の主人公は傲慢で天才的な外科医でありながら、不慮の事故で両手の機能を損なわれ、全てを失ったスティーヴン・ストレンジ。絶望の淵にあった彼が最後にたどり着いたのは、人知を超えた“魔術”の力。自分の手を治すために魔術の修行に励む中、しだいに強大な敵との戦いに巻き込まれていくという展開だ。

その強大な敵ことカエシリウスは愛する者を失うという過去を背負っている。そしてそれ故に“不老不死”を望むようになり、修行の中で“闇の魔術”にその答えを見出そうとするというキャラクターだ。彼が必要にストレンジを追い詰める裏には、愛に囚われた男の悲しみがあり、だからこそストレンジとの戦いはアクションだけではなく、ドラマ性の高いものになるようだ。
演じるのはマッツ・ミケルセン。マッツは「僕のキャラクターは、ドクター・ストレンジや他のキャラクターと同じように、この世界を正しい方向に進めるために努力しているんだよ。ただ、目指すべきゴールが皆とは違うんだ。みんなが開こうとしているドアではなく、向こう側にあるドアを開こうとしているだけなんだ」と自身のキャラクターについて語った。

「最もミステリアスなヒーロー」と称されるドクター・ストレンジ。その好敵手もまた悲しみを背負った魅力的なキャラクターのようで、2人が如何なるバトルを繰り広げるか気になるところだ。待望の日本公開は2017年1月27日となっている。

『ドクター・ストレンジ』
2017年1月27日(金) 全国ロードショー
ウォルト・ディズニー・スタジオ・ジャパン

(C) 2017MARVEL

「ドクター・ストレンジ」悲しみを背負った闇の魔術師・カエシリウス、演じるマッツ・ミケルセンが役柄を解説

《尾花浩介》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  2. 【アウディ A3 新型試乗】アウディらしい闊達なスポーティさが持ち味…島崎七生人
  3. クラッチ操作不要のホンダ「Eクラッチ」がレブルに搭載! SNSでは「運転マジ楽しい」「マジ助けられた」など高評価の声
  4. BMW『8シリーズ』初代オマージュの「エディション M ヘリテージ」登場、世界限定500台
  5. 日産、追浜工場の跡地活用計画、9月末までに決定へ[新聞ウォッチ]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る