モリタ、福祉施設向けパッケージ型自動消火設備に新モデル追加

自動車 ビジネス 企業動向
スプリネックス ミニ CPW13094
スプリネックス ミニ CPW13094 全 2 枚 拡大写真

モリタ宮田工業は、小規模福祉施設でスプリンクラー設備の代替品として設置できるパッケージ型自動消火設備II型「スプリネックス ミニ」に準不燃未満の壁材対応モデル「CPW13094」を追加し、1月20日より発売する。

【画像全2枚】

建物火災での犠牲者の6割以上は逃げ遅れによるもので、その半数以上が高齢者だ。社会福祉施設で死傷者を伴う火災が多発したことを受けて消防法が改正され、2015年4月より、施設の規模に関わらず、介助がなければ避難ができない高齢者・障害者が多く入居する施設のスプリンクラー設備の設置が義務化された。既存の建物で2018年3月末までに設置する必要がある。

スプリネックス ミニは、これまで28年間福祉施設や病院等で2718件の導入実績を持つスプリネックスを、コンパクトに設計した自動消火設備。大がかりな配管工事が不要なため、設置施設に負担が少なくまた、優れた感知性能と高い消火性能を持つ。

同社は2016年4月より3機種の販売を開始してきたが、今回、新たに木質材料など準不燃未満の壁材に対応した「CPW13094」をラインアップに追加。様々な建築条件や設置パターンに合わせて、4機種から選択することが可能となった。

また同時に、本体を屋外へ設置し複数の部屋をカバーできる「スプリネックス ミドル」をラインアップに追加。施設の規模と建築条件に合わせてより柔軟に対応が可能となる。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ハイエースの牙城を崩すか、個性的デザインの「EVバン」が日本上陸…キア『PV5』発売は2026年春
  2. ヤマハ発動機が新型3輪オープンカー、「AIで成長する」2輪車を世界初公開! 大型EVバイクなど16モデルずらり…ジャパンモビリティショー2025
  3. スズキが新型「軽EV」を世界初公開へ、2026年度内に量産化、軽商用EVも…ジャパンモビリティショー2025
  4. 寂しさ45%、読者の感情:レクサス『LS』生産終了…「時代の流れ」「次への期待」が交錯
  5. 「バンバン」が復活! スズキは二輪展示でも世界初、日本初が目白押し…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る