「妻の気持ちになって体験する」セレナ試乗会 1月28・29日

自動車 ビジネス 国内マーケット
特別試乗企画 もしもパパがママになったら MOMMYING DRIVE
特別試乗企画 もしもパパがママになったら MOMMYING DRIVE 全 5 枚 拡大写真

日産自動車は1月23日、新型ミニバン『セレナ』の特別試乗企画「もしもパパがママになったら MOMMYING(マミーイング) DRIVE」を実施すると発表した。

【画像全5枚】

今回の試乗企画は「パパ/夫」に「ママ/奥さま」の気持ちになりきってもらい、普段の生活シーンを通して起きる様々な体験を通して、セレナの魅力を確かめてもらうというもの。試乗に参加する「パパ/夫」は普段「ママ/奥さま」が着用しているものに近い服装に着替え、指定店舗にセレナで向かい、また「ママ/奥さま」から指定された物を買い、セレナに荷物を積んで戻る。場合によっては筋力を抑えるインナースーツも着用するという。

今回の試乗プログラムは「日本愛妻家協会」が監修。同協会は「妻のことを考え、感謝の気持ちを高めるきっかけ」として様々な活動を提唱しており、1月31日を語呂合わせから「愛妻の日」としている。今回の試乗会は、「愛妻の日」直前の1月28日・29日に日産グローバル本社ギャラリーを発着点として実施する。

参加申込は1月25日17時まで公式サイトにて受付。家族で参加できる人優先など、参加には所定の条件がある。なお、試乗会参加者には指定店舗での5000円分の買い物をサポートする。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ハイエースの牙城を崩すか、個性的デザインの「EVバン」が日本上陸…キア『PV5』発売は2026年春
  2. ダイハツがブランド総合で首位、『ロッキー』が小型SUV部門を制す…JDパワーの新車初期品質調査
  3. スズキが新型「軽EV」を世界初公開へ、2026年度内に量産化、軽商用EVも…ジャパンモビリティショー2025
  4. Z32ファン感涙、レトロ感あふれる『フェアレディZ』が話題…9月の新型車記事ベスト5
  5. スバル『フォレスター』試乗して分かった日本車に対する本音とは…9月の試乗記ベスト5
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る