【フィッシングショー2017】ホンダ フリード の釣り仕様車展示…釣りのプロが指南

自動車 ビジネス 国内マーケット
ホンダ・フリード+の釣り仕様車
ホンダ・フリード+の釣り仕様車 全 4 枚 拡大写真

ホンダの子会社でカーアクセサリーを手がけるホンダアクセスは、パシフィコ横浜で開催された「ジャパンフィッシングショー2017」(20~22日)に初出展、黄色の『フリード+』を展示した。しかし、それはただのフリードではなく、釣りのプロが指南した特別な車だった。

後ろの荷台には3つの棚があり、その棚の上にはクーラーボックスやウエストポーチ、救命胴衣などが並び、上部左右には小物を入れる籠とLEDライト、そして天井には釣り竿を引っかけられるフックが並んでいる。

また、開けられた後ろの扉にはテントのような布が張ってあり、日射しや雨をしのげるようになっている。その横にはテーブルと椅子も置いてあった。

「うちはトヨタ自動車や日産自動車のようにこの手の趣味の分野が強くないので、今回は釣りのプロの人に相談に乗ってもらい、デザインを含めていろいろ意見を聞きながら釣り仕様車をつくってみました」と同社関係者は話す。

かかった費用は20万円ほどで、使われた商品は今後ディーラーのオプション用品として取り扱っていく予定だという。

ブースでは車の周りに常に人が集まり、中を覗く光景が目立った。なかには「なかなかいい」という来場者もいて、気をよくした同社関係者は「ほかの展示会でもいろいろとアレンジした車を積極的に紹介していきたい」と話していた。

《山田清志》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. いつでもビーチ気分! 夏仕様のSUV『ハバナ』が30台限定で登場、499万円から
  3. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  4. メルセデスベンツ『CLA』新型、第4世代「MBUX」にセレンスの会話型AI技術搭載
  5. 世界最強の2.0ターボ搭載車に幕、メルセデスAMG『CLA 45 S』最終モデルが登場
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る