トヨタ、米インディアナ工場に6億ドル投資…中型SUV増産へ

自動車 ビジネス 企業動向
トヨタ・ハイランダー
トヨタ・ハイランダー 全 2 枚 拡大写真
トヨタ自動車は1月24日、米国の生産子会社のトヨタ・モーター・マニュファクチャリング・インディアナに、約6億ドルを投資すると発表した。

今回の投資は、米国市場での主力中型SUVの『ハイランダー』への旺盛な需要に対応するのが目的。2019年秋から、ハイランダーの年間生産能力を4万台増強する。

さらに、今回の投資は、インディアナ工場全体を刷新することにも充当。設備の更新や新規導入、最新の生産技術を採用することにより、工場全体の競争力向上を図っる。また、今回の投資に関して、およそ400名の新規雇用が創出される見通し。

インディアナ工場における生産能力増強の決定は、これまでも継続的に進めてきた車両生産の現地化推進の一環。今後も米国で持続的成長に取り組んでいくトヨタの姿勢を象徴するもの。

北米トヨタのジム・レンツCEOは、「米国の既存工場の競争力をさらに向上させるべく、今後5年で米国に100億ドルを投じていく」と語っている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 復活の『テスタロッサ』にスパイダー、ハードトップは14秒で開閉可能…最高速330km/h
  2. 「いかついフェイスに驚いた」メルセデスベンツ『GLC』新型の内外装に反響!「スクリーンでかすぎる」の声も
  3. 「めっちゃカッコよくない?」無限仕様の新型『プレリュード』が話題に、SNSではホイールにも「たまらない」の声
  4. メルセデスベンツ、全固体電池搭載『EQS』で1205km無充電走行を達成
  5. アイシンが明かす、トランスミッションの膨大な経験値とノウハウが電動化を主導する理由
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る