JR九州のガチ割引、若者向けに最大51% 今春も発売

鉄道 企業動向
「ガチきっぷ」は博多~熊本間や博多~長崎間など九州内の主要都市を結ぶ九州新幹線や在来線特急を利用できる。写真は在来線特急『かもめ』。
「ガチきっぷ」は博多~熊本間や博多~長崎間など九州内の主要都市を結ぶ九州新幹線や在来線特急を利用できる。写真は在来線特急『かもめ』。 全 2 枚 拡大写真

JR九州は2月1日から、主な都市間の九州新幹線と在来線特急を利用できる、18~24歳限定の片道割引切符「ガチきっぷ」を発売する。

発表によると、発売区間(発売額)は福岡市内~熊本間(4610円)や福岡市内~長崎間(4190円)など8区間。いずれも九州新幹線か在来線特急の普通車自由席を利用できる。割引率は区間によって異なり、11~51%。割引率が最大の区間は福岡市内~別府・大分間(2450円)で、所定の運賃・料金(5050円)のほぼ半額になる。

発売期間は2月1日から3月31日までで、利用可能期間は3月1日から4月3日まで。利用日の1カ月前から3日前まで発売する。購入や乗車の際は年齢を確認できる証明書が必要だ。

「ガチきっぷ」は2012年の夏に初めて発売。その後も季節・年齢限定の割引切符として継続して発売されている。

《草町義和》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 第二期「洗車場ブーム」到来?…純水・トンネル型・エンタメ性・AI認証決済など進化する洗車場
  2. 【VW ゴルフTDI 新型試乗】装備とスタイルで取るか、「足」で取るか…中村孝仁
  3. そのニオイ、原因はエバポレーター! 今すぐできる簡単DIY洗浄法とは?~Weeklyメンテナンス~
  4. メルセデスベンツに“ベイビーベイビーGクラス”? EQB後継の『GLB EV』準備中!
  5. 21人の証言、ホンダ『S2000』の開発物語…リアルオープンスポーツの誕生と成長
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  2. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  3. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  4. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  5. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
ランキングをもっと見る