「えほんの遊園地」ダンボール遊具で体感、約500冊の絵本の世界へ 3月24日

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント
キッズプラザ大阪 春の企画展「えほんの遊園地~絵本であそぼう!カタチであそぼう!」
キッズプラザ大阪 春の企画展「えほんの遊園地~絵本であそぼう!カタチであそぼう!」 全 3 枚 拡大写真
 3月24日から4月6日までの期間、大阪市のキッズプラザ大阪にて春の企画展「えほんの遊園地~絵本であそぼう!カタチであそぼう!」が開催される。誰でも参加できるが、就学前の子どもには保護者の同伴が必要。入場無料。

 企画展では、約500冊の絵本の世界を、ダンボールでできた大型遊具で体感できる。お城やメリーゴーランド、乗り物などに見立てて遊ぶことのできるダンボールが勢ぞろいする会場は、まさに遊んで学べる「えほんの遊園地」。思い切り体を使い、遊びながらイマジネーションを広げることができるという。小さい子どもから大人まで、家族みんなで楽しめる参加型の企画展だ。

 開催期間中は、毎日開催されるワークショップの「くうそうおもちゃづくり」や、特別ワークショップ「『へんしんトンネル』絵本ワークショップ」や、「絵本の世界へよっといで♪~たのしい絵本のよみがたりの時間~」「○△□な絵本づくり」も開催される。

◆春の企画展「えほんの遊園地~絵本であそぼう!カタチであそぼう!」
開催期間:2017年3月24日(金)~4月6日(木)
時間:10:00~16:00
料金:無料(入館料は別)
場所:キッズプラザ大阪 5階キッズプラザホール・ホール前

・えほんの遊園地 まいにちワークショップ
「くうそうおもちゃづくり」
開催日時:2017年3月28日(火)・29日(水)、4月2日(日)を除く毎日
時間:11:00~12:00、13:00~15:00
対象:誰でも(就学前の子どもは保護者同伴)
入場:自由入場(先着順で随時受付、混雑時は入場制限)
人数:50名 ※材料が無くなり次第終了
料金:無料(入館料別)
場所:5階キッズプラザホール

「『へんしんトンネル』絵本ワークショップ」
開催日時:2017年3月28日(火)11:00~11:45/14:00~14:45
対象:2歳以上の子どもとその保護者
人数:各回12組(各回開始30分前から先着順で受付)
料金:無料(入館料別)
場所:5階 キッズプラザホール

「絵本の世界へよっといで♪~たのしい絵本のよみがたりの時間~」
開催日時:2017年3月29日(水)11:00~11:30/14:00~14:30
対象:誰でも(就学前の子どもは保護者同伴)
人数:各回20名(各回開始15分前から先着順で受付)
料金:無料(入館料別)
場所:5階 キッズプラザホール

「○△□な絵本づくり」
開催日時:2017年4月2日(日)11:00~12:00/13:00~14:00/14:30~15:30
講師:北中正紀氏(こふれパッケージデザイナー)
対象:誰でも(就学前の子どもは保護者同伴)
人数:各回12名(各回開始30分前から先着順で参加券を販売)
料金:500円(入館料別)
場所:5階 キッズプラザホール

【春休み2017】ダンボール遊具で体感、約500冊の絵本の世界へ…大阪3/24

《鶴田雅美》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『エクストレイル』e-POWER が走行不能に!…土曜ニュースランキング
  2. レクサス『ES』新型にも「Fスポーツ」設定か...これが市販型デザインだ!
  3. Z32ファン感涙、レトロ感あふれる『フェアレディZ』が話題…9月の新型車記事ベスト5
  4. 日産『エクストレイル』e-POWERの9197台でリコール…発電停止と走行不能のおそれ
  5. 「ヤリクロ超えたのでは?」スズキ『クロスビー』のフルモデルチェンジ級進化に「最近スズキすげぇな」などSNS興奮
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る