「ユーリ!!! on ICE」の佐賀県コラボ企画「サーガ!!! on ICE」、東京にも作中のスケートリンクを再現

エンターテインメント 映画・ドラマ・映像作品
(c)はせつ町民会/ユーリ!!! on ICE 製作委員会
(c)はせつ町民会/ユーリ!!! on ICE 製作委員会 全 2 枚 拡大写真

テレビアニメ『ユーリ!!!on ICE』が作中のモデルとなった佐賀県とのコラボレーション企画「サーガ!!! on ICE」を発表した。東京では作中のスケートリンクをイメージした空間が登場。佐賀では地元名産品とコラボした特別メニューが販売される。

『ユーリ!!!on ICE』の主人公・勝生勇利の出身地である長谷津町は佐賀県がモデルとなっており、本編には佐賀の風景や名産品が多数登場する。このことから、佐賀県の地方創生プロジェクト「サガプライズ!」の一環として、コラボ企画「サーガ!!! on ICE」が行われる。
まず東京では本編に登場するスケートリンク「アイスキャッスルはせつ」をイメージした空間が、明治神宮外苑アイススケート場に出現。場内の様々な場所に描き下ろしイラストやフォトスポットを設けており、作中の世界観を堪能できる。週末には佐賀ならではのおもてなし企画も予定している。期間は3月6日から12日までの一週間限定となる。

佐賀県唐津市内ではコラボフードメニューやオリジナルグッズをラインナップ。佐賀県でしか体験できない特別企画を実施する。『ユーリ!!! on ICE』の世界観と佐賀県の魅力を同時に体感できる企画に要注目だ。こちらは3月6日から5月7日まで約二ヶ月間開催。春休みやゴールデンウィーク時には多くのファンで賑わいを見せるだろう。
コラボ企画を記念して「サーガ!!! on ICE」のロゴも公開された。アニメのロゴを模しており、佐賀県のシルエットが印象的な1枚となっている。

地方創生プロジェクト「サガプライズ!」は2015年7月にスタート。企業やブランドとのコラボによる情報発信で、佐賀県の魅力を全国に伝えている。これまでアニメ『おそ松さん』やゲーム『スプラトゥーン』などとタッグを組んだ実績を持つ。

「サーガ!!! on ICE」東京
日時:2017年3月6日~2017年3月12日
場所:明治神宮外苑アイススケート場

「サーガ!!! on ICE」佐賀
日時:2017年3月6日~2017年5月7日
場所:佐賀県唐津市内

(c)はせつ町民会/ユーリ!!! on ICE 製作委員会

「ユーリ!!!on ICE」の佐賀県コラボ企画「サーガ!!! on ICE」 東京には作中のスケートリンクが登場

《高橋克則》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  2. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  3. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  4. 4億円オーバーのV12エンジン搭載「完全アナログ」なハイパーカー登場!
  5. マッスルカーにはやっぱりエンジン!新型『チャージャー』登場に「センス抜群!」「これなら日本でも」など反響
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る