小学校教員向け英語セミナー…イーオンが伝授 3月29・30日

自動車 社会 社会
小学校教員向け指導力・英語力向上セミナー
小学校教員向け指導力・英語力向上セミナー 全 2 枚 拡大写真

 英会話教室を運営するイーオンは、英語指導のノウハウを教える「小学校教員向け指導力・英語力向上セミナー」を3月29日に岡山、3月30日に東京で開催する。受講費は無料。申込みは、Webサイトより先着順で受け付けている。

【画像全2枚】

 文部科学省は2016年12月、グローバル人材の育成へ向けた新学習指導要領の改訂案を発表した。小学校では、授業内容の刷新はもちろん、これまで「英語」を教科として教える機会がなかった小学校教員の英語能力の均質化、英語指導力の向上が急務の課題となっている。

 イーオンの学校教育課では2016年春に、小学校教員向けの「英語指導法セミナー」を東京と大阪で初開催。2回目となる今回は、イーオン学校教育課の教務コーディネーター菅井幸子氏が講師を務め、英語(外国語活動)の指導に対し不安がある先生や、担任主体で英語(外国語活動)の指導を目指す先生を対象に、「クラスルームイングリッシュ」の進め方や、ALTとのコミュニケーションの取り方など、授業に役立つノウハウを基礎からレクチャーする。英語力は不問。

 今回は新たに「クラスルームイングリッシュ」の実践編を追加し、実際の現場を想定した練習も行われる。また、教員自身の英語力アップをはかるトレーニングも実施し、小学校英語の課題に総合的に応えるプログラムになっているという。

 定員は、岡山会場が30名、東京会場が50名。いずれも先着順のため、参加を希望する場合は、Webサイトの申込みフォームに必要事項を記入のうえ申し込む。英語力は不問。

小学校教員向け指導力・英語力向上セミナー
日時・会場:
【岡山】2017年3月29日(水)13:00~16:10/英会話イーオン西日本研修センター(岡山市北区駅元町13-23)
【東京】2017年3月30日(木)13:00~16:10/英会話イーオン東京本社(東京都新宿区西新宿6-10-1 日土地西新宿ビル16F)
対象:現職小学校教員、県市教育委員会・教育センター指導主事、教員養成に係る大学関係者、そのほか教育関係者
定員(予定):岡山/30名、東京/50名 ※先着順
受講費:無料
申込方法:Webサイトより受け付けている

イーオンが伝授、小学校教員向け英語セミナー3/29岡山・3/30東京

《外岡紘代》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ハイエースの牙城を崩すか、個性的デザインの「EVバン」が日本上陸…キア『PV5』発売は2026年春
  2. スズキが新型「軽EV」を世界初公開へ、2026年度内に量産化、軽商用EVも…ジャパンモビリティショー2025
  3. ヤマハ発動機が新型3輪オープンカー、「AIで成長する」2輪車を世界初公開! 大型EVバイクなど16モデルずらり…ジャパンモビリティショー2025
  4. Z32ファン感涙、レトロ感あふれる『フェアレディZ』が話題…9月の新型車記事ベスト5
  5. スバル『フォレスター』試乗して分かった日本車に対する本音とは…9月の試乗記ベスト5
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る