中目黒駅高架下、NYを拠点とする日本人アーティストが個展 2月1~12日

鉄道 エンタメ・イベント
中目黒駅に、NYアートの空間出現。アーティストは須藤俊
中目黒駅に、NYアートの空間出現。アーティストは須藤俊 全 4 枚 拡大写真

ニューヨーカーの心を射止めた日本人アーティスト、3年目の逆輸入---。東急東横線・東京メトロ 中目黒駅 南側のガード下「NAKAME GALLERY STREET」に2月1~12日、「SHUN SUDO PAINT OVER EXHIBITION 2017 in TOKYO」が開かれる。アーティストは、須藤俊。

ニューヨークを拠点に活動する須藤は、2015年、ニューヨーク ブルックリン「ブッシュウィック・オープン・スタジオ」に参加したのを皮切りに、NYをはじめフロリダや日本でアート活動を展開。今回の個展は、NYで好評を得たPAINT OVERを、“逆輸入”するかたちで実現した。開場時間は12~19時。

須藤は、幼少期に出演した歌舞伎、20代の旅で経験したアメリカンポップカルチャーなどに深い影響を受け、日本の墨絵のようなタッチと、グラフィックポップアートを“PAINT OVER”してキャンバスに表現。

最新シリーズは、象徴的なブランドを題材に、ポップアート表現を融合させ、アンディー・ウォーホールやジョン・レノンのような西洋文化を象徴するアイコンをフィーチャーした解釈などを加えている。

1月31日の報道公開では、東横線の足音を感じながら鑑賞できるアートで“発見”もいろいろ見えた。たとえば、ハートや卵、富士山、りんご、ハンバーガー、ソフトクリーム、スマイルなど、「どこかで見たことがある」と思わせるアイコンが作品に散りばめられているという具合。

中目黒駅高架下に出現した、NY拠点の日本人アーティスト、須藤のギャラリー。展示されている作品にはプライスなどの表記はない。「NYのアートでは、プライスなどは掲出しない。販売もしているので、気になったらスタッフに気軽に問いかけて」とスタッフは伝えていた。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「これなら日本人に受ける」BYD初のPHEVワゴン発表に、SNS衝撃「出たら買うのに!」
  2. 崖っぷちの日産、追浜・湘南2工場閉鎖検討、国内でも事務系の早期退職募集へ[新聞ウォッチ]
  3. デ・トマソ、新型スーパーカー『P72』正式発表 限定72台をオーダーメイド
  4. 「バカ売れするやつだこれ」SNS大盛り上がり! トヨタ『カローラクロス』のGRスポーツ、日本導入は
  5. スズキ『ジムニー』での車中泊をもっと快適に! 専用フルフラットマットが新登場
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  2. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  3. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  4. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  5. シェフラーがヴィテスコ合併後初の出展、ポートフォリオ拡大と顧客対応力をアピール…人とくるまのテクノロジー展2025
ランキングをもっと見る