アウディ認定中古車、新保証制度を開始…輸入車初の最長5年保証

自動車 ビジネス 国内マーケット
アウディ認定中古車(WEBサイト)
アウディ認定中古車(WEBサイト) 全 1 枚 拡大写真

アウディ ジャパンは、アウディ認定中古車(AAA)の新保証制度を導入し、2月1日中古車登録分から新保証制度の運用を開始する。

アウディ認定中古車は従来、初度登録から8年以内・走行距離9万km以下の車両を対象に、「1年保証+延長保証1年(オプション)」を付帯してきたが、2月1日以降の新保証制度では、認定対象を初度登録から10年以内・走行距離10万km以下に拡大。車齢と走行距離により保証内容の異なる「AAAプレミアムプラス」、「AAAプレミアム」、「AAA」の3グレードを設定する。

AAAプレミアムプラスは、初度登録から3年以内・走行距離6万km以下の車両を対象とし、輸入車業界初の最長5年無償保証(新車3年保証+2年保証)を標準付帯する。

そのほか、AAAプレミアムは、初度登録から3年超・6年以内、走行距離6万km以下の車両を対象とし、中古車登録から2年保証を標準付帯。AAAは、初度登録から6年超・10年以内、走行距離6万km超・10万km以下の車両を対象とし、1年保証を標準付帯、有償で1年延長可能とする。

アウディ認定中古車は、従来からの認定要件である「修復歴車・改造車でないこと」といった条件に加え、100項目におよぶ納車前点検やナビゲーション地図のアップデートも適用可能車種で実施した上で納車。保証の対象はエンジン、トランスミッション、ブレーキやサスペンション等の主要部品を含み、購入後の走行距離に関係なく保証する。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  2. ホンダ『プレリュード』新型、シビック タイプRのサスペンションとブレーキ技術搭載へ
  3. トヨタ『カローラ』米2026年モデル、新デジタルメーター搭載で今秋発売へ
  4. 「盤石シャシー」に「戦甲車体」採用、ワイルドすぎるオフロードSUVが1時間で9700台受注の人気に
  5. 新型ドゥカティ『パニガーレV2S』日本上陸に「スイングアームアームすげー」「日本じゃ全力は使えない」など驚きの声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る