実験や工作など11プログラム「こどもサイエンスラボ」 3月12日

自動車 社会 社会
科学大好き!こどもサイエンスラボ2017
科学大好き!こどもサイエンスラボ2017 全 3 枚 拡大写真

 愛知県は、県内各地でサイエンスイベントを行っているNPO法人やサークルの協力のもと「科学大好き!こどもサイエンスラボ2017」を3月12日に開催する。対象は幼児から小学生。事前の申込み不要、入場無料でさまざまな科学実験や工作に参加できる。

 「科学大好き!こどもサイエンスラボ2017」は、愛知県が子どもたちにものづくりやサイエンスに関心を持ってもらうことを目的に開催するサイエンスイベント。幼児や小学生が楽しめる実験や工作、サイエンス講座などを用意している。

 当日は、「入ろう!作ろう!万華鏡」「銅から金・銀ができる!?」「レスキュー消防車の分解と組立」「水ロケットを作って打ち上げよう!」など、11のプログラムが行われる。各プログラムには40名~300名の定員が設けられており、当日随時整理券が配布される。

 事前予約不要で入場も無料。保護者同伴で楽しく参加できる。なお、会場は体育館のため、参加の際は上靴を持参すること。

科学大好き!こどもサイエンスラボ2017
日時:2017年3月12日(日)10:00~15:00
会場:愛・地球博記念公園 体育館
対象:幼児・小学生(保護者の同伴必須)
参加費:無料
持ち物:上靴
申込方法:申込み不要

実験や工作など11プログラム「こどもサイエンスラボ」愛知3/12

《畑山望》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. そのホイール、何年使ってる? 知られざるアルミホイールの寿命と見極め術~カスタムHOW TO~
  2. 2人乗りの特別なトヨタ『シエンタ』登場に「日本一周したい」「こういうの欲しかったんだよ」など反響
  3. ファン必見!『ミニGSX-R』は1000台注文あれば販売される!?「鈴鹿8耐」最注目の“スズキの隠し球”
  4. フォード『ブロンコ』が60周年、初代をオマージュした記念パッケージが登場
  5. ダンロップのオールシーズンタイヤが安く買えるようになる?…独占禁止法の疑い
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る