女子高生は iPhoneが好き…女性の世代別スマートフォン利用実態

自動車 テクノロジー ネット
利用しているスマートフォンの種類
利用しているスマートフォンの種類 全 2 枚 拡大写真

MMD研究所(MMDLabo株式会社)は2月1日、女性のスマートフォン利用実態についてインテルセキュリティと実施した共同調査の結果について、コラムで公開した。「女子高生」「女子大生」「20・30代独身社会人女性」「30・40代既婚女性」の4属性を対象としている。調査結果によると、所有するスマートフォンでは「iPhone」の割合が女子高生で84.8%ともっとも高く、年代が上がるにつれて割合は下がるものの、30・40代既婚女性でも62.9%と高い数値となった。

SNSアプリの利用割合では、すべての年代で「LINE」がトップとなったが、2位以降は年代により差が出た。「Twitter」「Instagram」は若い世代で活発に利用されているが、「Facebook」は女子高生で10%と低いが女子大生になると2倍以上に増え、独身社会人女性ではさらに約1.5倍となる。また、女子高生の「フリマアプリ」の利用率の高さも特徴となっている。

スマートフォンを使用していて経験したことでは、「迷惑メールが送られてきた」「知らない人からLINEが来た」「詐欺メールが送られてきた」は、いずれの世代でも高い結果となった。一方で「ワンクリック詐欺画面の出現」が世代が若いほど経験率が高くなっている。ワンクリック詐欺画面は違法なアダルト系の動画サイトで出てくることが多く、未成年でも簡単にそのようなサイトにアクセスできてしまう実態が見えるとしている。

女性の世代別スマートフォン利用実態、女子高生の特徴が顕著に(MMD研究所)

《吉澤 亨史》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  2. 2031馬力をMTで操る!? 世界に1台のハイパーカー『ヴェノムF5』が爆誕
  3. Z世代に人気、ヤマハ『ファッジオ』がまもなく上陸…2025年上期のモーターサイクル記事ベスト5
  4. 【アウディ A3 新型試乗】アウディらしい闊達なスポーティさが持ち味…島崎七生人
  5. 中国向け新ブランド「アウディ」、初の量産モデル『E5スポーツバック』生産開始
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る