オレオレ詐欺は減少するも5700件、166億円の被害…一方で還付金詐欺が増加

自動車 社会 社会
特殊詐欺の認知件数と被害額の推移
特殊詐欺の認知件数と被害額の推移 全 1 枚 拡大写真

警察庁は2月2日、平成28年の特殊詐欺認知・検挙状況等について発表した。これによると、特殊詐欺の認知件数は14,151件(前年比+327件、+2.4%)で前年から微増。被害額は406.3億円(同-75.7億円、-15.7%)と2年連続で減少しているが、依然として高水準で推移している。また、既遂1件あたりの被害額は、306.9万円(同-70.5万円、-18.7%)となっている。地域別にみると、8道県において被害額が半減した一方で、神奈川、愛知、大阪など一部の大都市圏では、認知件数・被害額のいずれも増加している。

手口別では「オレオレ詐欺」が約4割と、もっとも多かったものの、認知件数は5,737件(同-91件、-1.6%)で4年ぶりに減少、被害額は166.0億円(同-9.1億円、-5.2%)で7年ぶりに減少した。一方で「還付金等詐欺」が認知件数3,682件(同+1,306件、+55.0%)、被害額42.6億円(同+17.1億円、+67.4%)と増加し、全体の認知件数を押し上げた。多発した地域は、大阪(725件)、千葉(481件)、愛知(351件)、神奈川(263件)であった。

オレオレ詐欺は減少も5,700件、166億円の被害、一方で還付金詐欺が増加(警察庁)

《吉澤 亨史》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【ホンダ WR-V 新型試乗】思わず二度見する「サイズ感」と「サイドブレーキ」…岩貞るみこ
  2. ジープ『グランドチェロキー』新型プレビュー! グリル新設計、2.0L直4ターボチャージャーを導入か
  3. 10代の若者にオススメできるクルマ、『フォレスター』などスバルの新車3モデルが選出
  4. スズキ『ジムニー』ファン必見! 限定3000個の精巧キーチェーン登場
  5. コーヒーを飲みながらカワサキを満喫、「コーヒーブレイクミーティング」岩手で6月8日に開催
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  2. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  3. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  4. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  5. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
ランキングをもっと見る