グッドイヤー、公式サイトをリニューアル…グローバルデザインに統一

自動車 ビジネス 国内マーケット
グッドイヤー 公式WEBサイト
グッドイヤー 公式WEBサイト 全 3 枚 拡大写真

日本グッドイヤーは公式ホームページをリニューアルし、1月31日より公開した。

【画像全3枚】

今回のリニューアルでは、グッドイヤーのシンボルカラーであるブルー・イエローを効果的に配置したグローバルデザインに統一した。また機能面では、ブランド案内、タイヤ基礎知識、タイヤ検索、店舗検索の各機能を刷新強化。訪問者が、容易に商品を検索し、最寄りの店舗でグッドイヤータイヤを購入できるよう動線を再整理した。

販売店ページでは「現在地から探す」機能を追加。「行き方を調べる」「住所をメールで送る」「印刷する(PCアクセス時)」などの機能によって、店舗へのアクセスをより分かりやすく、使いやすい設計にした。

タイヤの知識のページでは、ユーザーに「タイヤ」を知ってもらうための知識コンテンツを拡充。タイヤ初心者にもわかりやすいよう、写真や図を用いて説明している。また、分からない言葉を調べることができるタイヤの用語集も用意した。

そのほか、パソコンだけでなくスマートフォンでも、デバイスを問わず見やすく操作し易い、レスポンシブデザインを採用し、利便性を向上させた。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「トランプさん、これ買います」最新の4ドアマッスルカー『チャージャー』発表に「めっちゃかっこいい」と高評価の声
  2. BMWが24車種4万台をリコール…濡れると火災のおそれ
  3. 365万円で買えるMINI登場!「土偶みたいな顔しとる」「現実的な価格」などSNSでは反響さまざま
  4. ヤマハのEVスクーター『JOG E』が約16万円で登場!「手に入りやすい」「50ccより安い!」など注目集まる
  5. トヨタの米国ミニバンが「エスティマ難民」の受け皿に? 新型発表で高まる「日本導入」への期待
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る