スバルゲレンデタクシー、2017年も快調!…初日は過去最多の乗客数

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント
スバル ゲレンデタクシー2017
スバル ゲレンデタクシー2017 全 34 枚 拡大写真

冬のイベントとして定着してきたスバル「ゲレンデタクシー」が4日、今シーズンの走行を始めた。

【画像全34枚】

場所は長野県エコーバレースキー場、ゲレンデタクシー4シーズンで3回開催されているゲレンデだ。今年は過去に見ないほど多数のお客がゲレンデタクシーに乗車した。

ゲレンデタクシーはスキーリフトの代わりにゲレンデ上部まで行く運行が基本となるが、乗車体感だけもできる。会場の受付で必要書類に記入し、展示車両の前で写真撮影を行い、「#ゲレンデタクシー」のハッシュタグを付けてSNS(Facebook、Twitter、Instagramなど)に投稿をすれば、乗車可能だ。

2017シーズンの皮切りとなった長野県のエコーバレースキー場では、イベント開始の9時を待たず多くの人が受付に並び、終日待機列が途切れることはない盛況だった。終了時間の16時までに829名が乗車した。エコーバレー会場での最多の乗車人数を数え、前年比122%だった。

ゲレンデタクシーはルーフに「TAXI」の行灯を載せ、海外のタクシーをイメージさせるカラーリングが施されている以外はノーマルの、『アウトバック』『フォレスター』『XV』が充当される。専属のドライバーが運転し、乗客は運転できないが、ドライバーがスバルSUVの機能や運動性能などを説明し、アトラクション的な派手な走行も体験できる。

エコーバレースキー場第1リフトに沿ってタクシーが走り回る姿はおよそスキー場のゲレンデとは思えず、コースサイドでも多くの人がその雄姿を見届けた。

ゲレンデタクシーは5日も長野県エコーバレースキー場で開催されたのち、18~19日に中部圏では初の岐阜県高鷲スキー場で開催される。

《雪岡直樹》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 三菱自動車の営業利益81%減、赤字92億円 2025年度上半期決算
  2. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  3. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  4. トヨタ『ハイラックス』新型、11月10日にタイで世界初公開へ
  5. 【トヨタ ランドクルーザーFJ】「ランクルらしさ」と“サイコロ”を融合した小さいランクル、デザインの肝
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る