【キャンピングカーショー2017】野営で、通勤で、リゾートで…原付きオフロード車

自動車 ニューモデル モーターショー
ジャパンキャンピングカーショー2017
ジャパンキャンピングカーショー2017 全 10 枚 拡大写真

ジャパンキャンピングカーショー2017で、アウトドア好き・乗り物好き・メカ好きが釘付けになった“キャンピングカー以外”の出展のひとつが、『ネクストクルーザー』だ。普通自動車免許で乗れるオフロードカーで、ミニカー登録の原動機付自転車という扱いだ。

ネクストクルーザーは、空冷・単気筒49ccのエンジンをフロントに載せ、前進3段・後進1段のセミオート変速機でつなぎ、チェーンを介して後輪を駆動させるオフロード車。乗車定員は1人で、「公道走行可」「車検・車庫証明・重量税・取得税 一切不要」「最高速度50km/h」「ヘルメット・シートベルト 不要」「新車乗り出し価格 39万8000円」といったコピーがおどる。

車重は150kg、タンク容量は3.8lで、燃費は27km/l。「ガソリン満タンで80~100kmは走れる」。最大出力は3.35kw/8000rpm、最大トルクは3.1Nm/5500rpm。独立懸架シャスペンションを組む前輪には1輪ずつディスクブレーキが、後輪にはチェーン脇にひとつのディスクブレーキがつく。

キャンピングカーとともに同車を展示していたブレイズ(名古屋市)の担当者は、「中国製だけど、グリースやオイル、ホース類は日本製パーツに変更している。バッテリーなども自社指定工場で交換・整備に対応している。また他社の自動車修理工場、用品店などでメンテナンス・リペアをする場合も、連絡先を教えてもらえれば、担当者と直接やりとりし、アドバイスしていく」と来場者たちに伝えていた。

「リゾートホテルのアトラクション目的や、別荘のオーナーなどが移動手段として購入していく。『通勤に使いたい』といって買っていく人もいる」そうだ。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
  2. 【フィアット 600ハイブリッド 新型試乗】意外にもBEV版よりスムースで快適! 価格にも「親近感」…島崎七生人
  3. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  4. スバル『フォレスター』に早くも「理想の姿」と話題の特別仕様、「最初から出してよ!」の声も
  5. 今どき? ダウンサスが注目される理由とは…夏のカスタムHOW TOまとめ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  5. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
ランキングをもっと見る