【キャンピングカーショー2017】野営で、通勤で、リゾートで…原付きオフロード車

自動車 ニューモデル モーターショー
ジャパンキャンピングカーショー2017
ジャパンキャンピングカーショー2017 全 10 枚 拡大写真
ジャパンキャンピングカーショー2017で、アウトドア好き・乗り物好き・メカ好きが釘付けになった“キャンピングカー以外”の出展のひとつが、『ネクストクルーザー』だ。普通自動車免許で乗れるオフロードカーで、ミニカー登録の原動機付自転車という扱いだ。

ネクストクルーザーは、空冷・単気筒49ccのエンジンをフロントに載せ、前進3段・後進1段のセミオート変速機でつなぎ、チェーンを介して後輪を駆動させるオフロード車。乗車定員は1人で、「公道走行可」「車検・車庫証明・重量税・取得税 一切不要」「最高速度50km/h」「ヘルメット・シートベルト 不要」「新車乗り出し価格 39万8000円」といったコピーがおどる。

車重は150kg、タンク容量は3.8lで、燃費は27km/l。「ガソリン満タンで80~100kmは走れる」。最大出力は3.35kw/8000rpm、最大トルクは3.1Nm/5500rpm。独立懸架シャスペンションを組む前輪には1輪ずつディスクブレーキが、後輪にはチェーン脇にひとつのディスクブレーキがつく。

キャンピングカーとともに同車を展示していたブレイズ(名古屋市)の担当者は、「中国製だけど、グリースやオイル、ホース類は日本製パーツに変更している。バッテリーなども自社指定工場で交換・整備に対応している。また他社の自動車修理工場、用品店などでメンテナンス・リペアをする場合も、連絡先を教えてもらえれば、担当者と直接やりとりし、アドバイスしていく」と来場者たちに伝えていた。

「リゾートホテルのアトラクション目的や、別荘のオーナーなどが移動手段として購入していく。『通勤に使いたい』といって買っていく人もいる」そうだ。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「妄想が現実になった」トヨタがAE86のエンジン部品を発売へ…「復刻だけじゃない」その内容に驚きの声
  2. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  3. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
  4. ヤマハの3輪スクーター『トリシティ』が進化! SNSでの注目は「デザイン」と「屋根が付くか」
  5. レクサス『IS』改良新型、米国はハイブリッドなし..V6ガソリンだけを設定
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る