札幌市など3市・新千歳空港周辺で交通規制---冬季アジア札幌大会 2月18~20、26、27日

自動車 社会 行政
札幌市など3市・新千歳空港周辺で短時間交通規制へ
札幌市など3市・新千歳空港周辺で短時間交通規制へ 全 1 枚 拡大写真

北海道警察は、冬季アジア札幌大会関連行事に伴い、18日、19日、20日、26日、27日の計5日間、札幌市、江別市、北広島市、新千歳空港周辺の一般道、道央自動車道・札樽自動車道で短時間の交通規制を行う。

5日間は札幌市など3市の広範囲、道央自動車道・札樽自動車道で部分的に20分程度の交通規制が行われる。新千歳空港周辺でも、18日13時~14時、20日14時30分~15時30分、26日13時~14時、27日10時30分~11時30分ごろに同様の規制が実施される。

新千歳空港には国内線9社、国際線22社が乗り入れている。新千歳=羽田線などを運航するスカイマークは、車で空港へ向かう利用客に対し、時間に余裕をもって到着するように呼びかけている。

北海道警察本部・生活安全企画課は7日午後、公式ツイッターアカウント(@HP_seian)に交通規制日時、規制区間、混雑予想区間を掲載。市民に対し、現場警察官の誘導に従う等の協力を求めている。

《日下部みずき》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. メルセデスベンツ『CLA』新型、第4世代「MBUX」にセレンスの会話型AI技術搭載
  3. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
  4. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  5. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る