「2つの風を防ぐ」地酒、肴、プリンにいちご…震災復興応援物産展 2月9日まで

自動車 ビジネス 国内マーケット
「2017 福島・宮城・岩手 復興応援物産展」初日に来場した三村明夫 東京商工会議所会頭や橘慶一郎 復興副大臣
「2017 福島・宮城・岩手 復興応援物産展」初日に来場した三村明夫 東京商工会議所会頭や橘慶一郎 復興副大臣 全 18 枚 拡大写真

東日本大震災から6年。東京商工会議所は、東京・丸の内のKITTE地下1階で2月8~9日、「2017 福島・宮城・岩手 復興応援物産展」を開催。初日には、三村明夫会頭や橘慶一郎復興副大臣などが訪れ、「食べて飲んで応援しよう」と訴えた。

今回の3県復興応援物産展は、岩手県 三陸釜石の「うに海宝漬」や国産サバのオリーブ漬「サヴァ缶」、福島県 田村市都路たまごを使った「ゆいプリン」、宮城県 気仙沼の「いか塩辛一本造り」「子持ちめかぶ」などがラインナップ。

このほか3県の“甘いの辛いの”がいろいろ。岩手県は「あさ開」の大吟醸や純米吟醸などを試せるコーナーも設置。3県の銘酒がそろうほか、松林堂の「バター最中」(相馬市)や、福島県オリジナル品種「ふくはる香」なども並ぶ。

会場では、「被災地では原発事故による風評被害や記憶の風化が懸念されている。この2つの風を防ぎ、継続的な復興支援が重要」と伝えている。

開場時間は両日とも11~19時。17~19時には、2016ミス日本酒・田中沙百合さんによる「日本酒HAPPY HOUR!」も開催される。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  2. これで公道走行可能だと? BMW『M2 トラック・パッケージ』がニュルに出現!
  3. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  4. クラシックな雰囲気が人気! ダムドの『ハイゼット/アトレー』向けカスタムボディキットに新作アイテム3点が登場
  5. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る