【キャンピングカーショー2017】日本の駐車事情にマッチしたキャンピングトレーラー…インディアナ・RV

自動車 ニューモデル モーターショー
インディアナ・RV「エメロード330 Vエディション・プレミアム」
インディアナ・RV「エメロード330 Vエディション・プレミアム」 全 19 枚 拡大写真
去る2017年2月2~5日に幕張メッセで開催された「ジャパンキャンピングカーショー」。駐車事情でなかなかトレーラーに手が出せなかったキャンパー向けに、インディアナ・RV(神奈川県綾瀬市)はコンパクトな『エメロード330』を出品していた。

欧州のキャンプングトレーラー販売で実績のある同社は、これまでも日本独自の使用環境に応じた車両を提案してきた。今回はより日本のインフラに合わせてサイズをコンパクトにしたというもの。

トレーラーでありながら全長5m、全幅2.1m、全高2.58mのサイズは、日本における普通車の駐車区画に入る大きさ。このサイズでありながら、4名の就寝定員が取れる室内レイアウトとなっている。前後に2か所のテーブルセットがあり、更にトイレルームも完備しているのは驚きだ。しかもけん引免許は不要である。

「エメロードというトレーラーは、もとはフランスのトリガノ社の製品ですが、330はそれをベースに、インディアナ・RVの企画が加わった日本専用機種。実は本国でもこれを逆導入し始めています。コンパクトでも使い勝手の良さが認められたんでしょう」と言うのは同社の降旗貴史代表。

バリエーションはベース車両の「フリースタイル」(198万円)と、装備が充実した「Vエディション・プレミアム」(展示車両268万円)の2タイプ。Vエディション・プレミアムはLPガスの充てんに支障の出てきた日本の使用環境を考慮して、ヒーターを灯油燃焼式のFFヒーターに変え、コンロ及び冷蔵庫はどこでも入手しやすいカセットガス式となっている。

《嶽宮 三郎》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「妄想が現実になった」トヨタがAE86のエンジン部品を発売へ…「復刻だけじゃない」その内容に驚きの声
  2. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  3. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
  4. レクサス『IS』改良新型、米国はハイブリッドなし..V6ガソリンだけを設定
  5. メルセデスベンツ『Cクラス』次期型を予告、光る大型グリル採用…初のEVも設定へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る