【鈴鹿8耐】ホンダが新型CBR1000RR SP2を導入、6チームが参戦を表明

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
2017Hondaモータースポーツ体制発表
2017Hondaモータースポーツ体制発表 全 5 枚 拡大写真

ホンダは13日、都内で2017年のモータスポーツ活動計画を発表。今シーズンの“コカ・コーラ”鈴鹿8時間耐久ロードレースで新型『CBR1000RR SP2』を導入することを明らかにした。

MotoGPでは昨年マルク・マルケスがチャンピオンを奪還したホンダ勢。しかし、国内レースに関しては全日本ロードレース(JSB1000)と鈴鹿8耐でヤマハ勢に2年連続惨敗を喫している。この状況を打破するため新型CBR1000RR SP2を両レースに導入。戦闘力の上がったマシンで再び勝利を目指す。

また参戦予定の主要チームも紹介され、MuSASHi RT HARC PROは今年も高橋巧を中心とした体制で参戦。全日本ロードレースではTOHO Racingから参戦する山口辰也は、Honda Dream Racingからエントリーする。

MORIWAKI MOTUL RACINGは高橋裕紀に加え、ブリティッシュ・スーパーバイクで活躍していた清成龍一が加入。鈴鹿8耐では上位陣を脅かす存在になりそうだ。

この他にもEWC(世界耐久選手権)に挑戦中のF.C.C. TSR Hondaをはじめ、au&テルル・Kohara RT、Honda Team Asia、も参戦を予定しているがライダーはまだ未定となっている。

今年で40回目を迎える鈴鹿8耐で何としても勝利を掴むべく、必勝体制を整え始めているホンダ。新型マシンがどのようなパフォーマンスを発揮するのか、まずは全日本ロードレースの開幕戦が待ち遠しいところだ。

《吉田 知弘》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「鈴鹿8耐」最注目のヤマハ車は完全新作の『YZF-R9』! 150万円を切るなら「ブレイクの予感」しかない
  2. 新型アウディ『Q3』のインテリアを公開、「コラム式シフト」と新デジタルコックピットが目玉に
  3. 高速道路初、「コールドストーン」のパフェアイスクリーム自販機が登場…関越道高坂SA
  4. 新世代MINI『クーパー』と『エースマン』に全身ブラックの「モノクローム」登場
  5. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る