あいの風とやま鉄道の高岡新駅、名称は「やぶなみ」…2018年春開業

鉄道 企業動向
高岡やぶなみ駅(東側)のイメージ。2018年春に開業する。
高岡やぶなみ駅(東側)のイメージ。2018年春に開業する。 全 3 枚 拡大写真

あいの風とやま鉄道は2月15日、富山県高岡市内の西高岡~高岡間に設ける新駅の名称を「高岡やぶなみ」に決めたと発表した。2018年春の開業を予定している。

高岡やぶなみ駅は、高岡市の羽広・和田地区に設けられる新駅。周辺では土地区画整理事業が進められている。

発表によると、隣接駅からの距離は西高岡駅から2.7km、高岡駅から2.6km。相対式ホーム2面2線の構造で、ホームの長さは4両編成に対応した85mになる。駅舎は線路の東西両側に設置し、それぞれエレベーターと自動券売機、ICカード用簡易改札機を設置する。

このほか、自由通路の機能を加えた、こ線橋を設置。鉄道を利用しない地域住民が線路の東側と西側を行き来できるようにする。自由通路分の整備費は高岡市が負担する。

駅名は新駅設置の推進協議会が「高岡やぶなみ」「かたかごの里」「越中高岡」の3案を提示したのを受け、高岡市が2016年12月に市民投票を実施していた。あいの風とやま鉄道は「高岡やぶなみ」の名称について、「大伴家持が国守として赴任している時代に『やぶなみの里』と呼ばれる地域の伝承地で一つであり、古くから地元の人に親しまれた名称」としている。

《草町義和》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  2. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  3. 「リアウィンドウがない」のが斬新と評価! ポールスター『4』がデザイン賞の最高賞に
  4. コルベット史上最強の「ZR1X」、60年ぶりマット塗装の限定車は約3575万円から
  5. マッスルカー『チャージャー』、内燃エンジン仕様が登場…直6ツインターボで550馬力
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る