マツダ デミオ と アクセラ の運転席リコール、米国の17万台に拡大

自動車 テクノロジー 安全
先代マツダ2(日本名:デミオ)
先代マツダ2(日本名:デミオ) 全 2 枚 拡大写真

マツダが2月9日、国土交通省に届け出た『デミオ』などのリコール(回収・無償修理)。このリコールが、米国に拡大した。

画像:マツダ デミオ と アクセラ

今回のリコールは、運転席の不具合が原因。座高を調整するリフタリンクの強度が不足しており、リフタリンクの抜け止め防止用プッシュナットの固定方法が不適切なため、リフタリンクに亀裂が入り、プッシュナットが外れる場合がある。

そのまま使用を続けると、座席から異音やガタが発生。最悪の場合、リフタリンクが破損、外れて座席が傾き、正しい運転姿勢が取れなくなるおそれがあるという内容。

2月15日、マツダの米国法人、北米マツダは、米国でもこの不具合によるリコールを行うと発表。米国では、『デミオ』の2011年モデル、『アクセラ』の2010‐2011年モデルの合計17万3859台が該当する。

北米マツダは、対象車を保有する顧客に通知。販売店において、点検を行い、対策品に交換するなどのリコール作業を行う。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  2. 【トヨタ ランドクルーザーFJ】「ランクルらしさ」と“サイコロ”を融合した小さいランクル、デザインの肝
  3. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  4. 爆売れ確実? これがトヨタ『ランクルFJ』のピックアップトラックだ! 実現の可能性は
  5. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る