【MINI クロスオーバー 新型】ディーゼルモデルのみで販売開始、今秋にはPHEVも登場

自動車 ニューモデル 新型車
新型MINIクロスオーバー
新型MINIクロスオーバー 全 39 枚 拡大写真

ビー・エム・ダブリュー(BMWジャパン)は、MINI初のコンパクトSUV『クロスオーバー』をフルモデルチェンジし、2月23日より販売を開始すると発表した。納車開始は3月2日(ミニの日)を予定。

新型MINIクロスオーバーは、クリーンディーゼルエンジン搭載モデルのみで販売を開始。「クーパーDクロスオーバー」および「クーパーDクロスオーバー・オール4」は最高出力150psの2リットル4気筒ターボと8速ATの組み合わせで21.3km/リットル(JC08モード)の低燃費を達成。先代モデル比で約37%燃費を向上させた。「クーパーSDクロスオーバー・オール4」には、最高出力190psのハイパワーバージョンを搭載する。

さらに今秋にはMINI初のプラグインハイブリッドモデル「クーパーSEクロスオーバー・オール4」をラインアップに追加。最高出力136psを発生する3気筒1.5リットルターボガソリンエンジンと最大出力88psの電気モーターを組み合わせ、エンジンで前輪を、電気モーターで後輪を駆動する。また、大容量バッテリーと高出力電気モーターにより、最高速度125km/h、最長約40kmまでのEV走行を可能としている。

新型のボディサイズは、全長4315mm、全幅1820mm、全高1595mm。現行型に対して195mm長く、30mm広く、45mm高い。リアシートを中心に室内空間を拡大するとともに、トランク容量は先代モデルよりも100リットル拡大の450リットルを実現した。一方、インテリアは、MINIらしい円形デザインをモチーフとして採用しながら、クローム仕上げをふんだんに取り入れ、上質な空間に仕上げている。

安全面では、アクティブ・クルーズ・コントロール、前車接近警告機能、衝突回避・被害軽減ブレーキを標準装備。またナビゲーションシステムは、手元のMINIコントローラーでの操作に加え、新開発のタッチパネル機能を装備する。

価格はクーパーDクロスオーバーが386万円、クーパーDクロスオーバー・オール4が414万円、クーパーSDクロスオーバー・オール4が483万円。PHEVのクーパーSEクロスオーバー・オール4が479万円。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
  3. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  4. “プチカスタム”でサマードライブの楽しさをブーストアップ![特選カーアクセサリー名鑑]
  5. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る