光岡自動車 渡部執行役員「霊柩車市場でトップシェアを目指す」

自動車 ビジネス 国内マーケット
ミツオカリムジンタイプV(5名乗車)
ミツオカリムジンタイプV(5名乗車) 全 5 枚 拡大写真

光岡自動車の渡部稔執行役員は2月23日に都内で開いた新車発表会で、2016年の霊柩車の受注台数が100台を超えたことを明らかにした上で、霊柩車市場でトップシェアを目指す方針を示した。

渡部執行役員は「かねてから霊柩車市場に参入してきたが、2016年の受注実績で100台を超えるに至った。業界シェアでいうとほぼ20%を超えるところまで成長している。なんとか霊柩車の製造販売において国内トップのシェアを獲得できるように進めていきたい」と語った。

光岡ではオリジナルモデルである『ガリュー』や『リューギ』をベースにした霊柩車や、トヨタ自動車『ヴェルファイア』をベースに全長を1400mm延長したファミリータイプの洋型霊柩車『ヴェルファイアグランドリムジン』などをラインアップしているほか、市販車を霊柩車向けに架装を行ったり、病院から遺体を運ぶための搬送車なども手掛けている。

渡部執行役員は「最近は宮型の霊柩車がほとんどなくなり、洋型のちょっとクラシカルで品のあるという流れになってきている。一方で葬儀業者も個性のあるおくり方をしたいというニーズがあり、我々の商品はまだまだ受注も取れる」と話す。

さらに「霊柩車を手がけている会社の中で、実際に自動車を生産して販売しているメーカーは光岡以外にはなく、メーカーというカテゴリーの中で霊柩車もやっているというのが光岡の強みになる」とも語り、トップシェア獲得に意欲を示した。

渡部執行役員によると、霊柩車市場での光岡の順位は現在2位で、「あと10ポイントほどシェアを伸ばせばトップにたてる」という。

《小松哲也》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  2. トヨタ『カローラ』米2026年モデル、新デジタルメーター搭載で今秋発売へ
  3. ホンダ『プレリュード』新型、シビック タイプRのサスペンションとブレーキ技術搭載へ
  4. 新型ドゥカティ『パニガーレV2S』日本上陸に「スイングアームアームすげー」「日本じゃ全力は使えない」など驚きの声
  5. セナのF1マシンに搭載、最後のホンダV10エンジンが8月オークション出品へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る