【MotoGP】チュート福田、壇蜜らが魅力を語る特番が3月18日放送! RC213V を囲んでの番組収録レポ

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント
BSスカパー!で放送されるMotoGP特番
BSスカパー!で放送されるMotoGP特番 全 10 枚 拡大写真

2017年のMotoGP開幕を直前に控え、BSスカパー!では開幕直前のスペシャル番組「日テレジータスpresents『MotoGP』がわかる開幕特番!2017プラチナセレクション」が3月18日に放送される。

今年も注目が集まるMotoGPの魅力を、分かりやすく伝える内容となっており、「バイク芸人」として知られるチュートリアルの福田充徳さんと女優の麻生夏子さんがMCを務め、ゲスト解説者としてロードレース世界選手権で活躍した青木拓磨氏、青木治親氏、中野真矢氏が登場。そしてスペシャルゲストにMotoGPの初心者代表として女優・タレントの壇蜜さんを迎える。その番組収録が都内某所で行われ、6名がMotoGPの魅力について語り合った。

収録の様子

実は壇蜜さんもプライベートではバイクに乗るということで、テレビでMotoGPも何度か観戦しているとのこと。しかし、詳しくはないということで、番組内で積極的にゲスト解説者に質問するなど、興味津々。またスタジオに用意された昨年のチャンピオンマシンであるホンダ『RC213V』にも、MotoGPバイクならではの特徴に驚いている様子だった。

RC213Vに興味津々の壇蜜さん

さらに初回放送は秘蔵映像も満載。青木拓磨氏、治親氏の現役時代のレース映像も紹介される他、注目の2017シーズンの展望を様々な角度から紹介するなど、初心者ファンから、すでにMotoGPを観ているコアなファンまで楽しめる内容となっている。

青木拓磨氏、治親氏の現役当時の映像も

収録を終えた福田さんはMotoGPの魅力について「単純にスピード感とか、音とか色々な魅力がありますが、僕はどちらかというと人間模様が好きですね。まずは1人好きなライダーを作ってもらえると初心者の方でも見やすいと思います。例えばロッシを中心でみたら、そのライバルとか同じ国の選手とか、誰を可愛がっているとかも一緒にみていくと、分かりやすいのではないかなと思います」とコメント。

福田さんと壇蜜さん

普段からMotoGPを観ているという壇蜜さんも「MotoGPは、やっぱり個人が目立ってきますけど、その間にいるチームの人たちが、一体感になって仕事していて、どことなく芸能界に似ている気がしました。私たちでチームで働いているという感覚があって、そこに感情移入しちゃった部分がありますね」と、注目しているポイントを語ってくれた。

番組のオンエアはBSスカパー!で3月18日(土)午後3時~午後5時。日テレジータスでは3月25日(土)午後6時~午後8時にオンエアされる。

また日テレジータスでは今シーズンもMotoGP全戦・全クラスの模様を放送。開幕戦カタールGPは3月25日(土)深夜0時から公式予選、翌26日(日)の午後11時45分から決勝が放送される予定だ。

《吉田 知弘》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産、第3世代e-POWER向けエンジンに世界初技術…コールドスプレー工法バルブシート採用
  2. スバル『アウトバック』新型、約515万円から…年内米国発売へ
  3. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  4. あさひ、通勤向け電動アシスト自転車「OFFICEPRESS-e」モデルチェンジ…安全性と整備性を向上
  5. ジープ初の1.6リットルターボハイブリッド搭載、SUV『チェロキー』新型が四角い新デザインで登場
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る