ひな人形3万体彩る勝浦の恒例祭…異色の特急・快速が輸送 2月25・26日

鉄道 エンタメ・イベント
「かつうらビッグひな祭り」(千葉県勝浦市、2月24日~3月5日)へと向かう臨時特急・臨時快速(2月25日撮影)
「かつうらビッグひな祭り」(千葉県勝浦市、2月24日~3月5日)へと向かう臨時特急・臨時快速(2月25日撮影) 全 8 枚 拡大写真
千葉県勝浦市で「かつうらビッグひな祭り」(2月24日~3月5日)が始まった。最初の週末となる2月25・26日、東京・両国・大宮から勝浦へ向けて、485系「ゆう」「リゾートやまどり」や253系による臨時特急や臨時快速が走る。

ことしの“かつうらビッグひな祭り輸送”は、東京と大宮から出る「かつうらひな祭り号」や、両国から出る「房総の休日」の3往復。運転日は3列車とも2月25・26日。

快速「房総の休日」は、両国7時49分→勝浦11時39分、勝浦13時44分→両国17時32分。内房線経由で運転。車両は485系6両「ゆう」(全車グリーン車指定席)。途中停車駅は、錦糸町、新小岩、市川、船橋、津田沼、稲毛、千葉、蘇我、木更津、君津、浜金谷、富浦、館山、千倉、和田浦、安房鴨川、安房小湊。

特急「かつうらひな祭り1・2号」は、東京8時07分→勝浦9時51分、勝浦15時05分→東京17時01分。外房線経由で運転。車両は485系6両「リゾートやまどり」(全車指定席)。途中停車駅は錦糸町、船橋、津田沼、千葉、蘇我、御宿。

特急「かつうらひな祭り3・4号」は、大宮8時50分→勝浦11時14分、勝浦15時45分→大宮18時06分。武蔵野線、京葉線、外房線経由で運転。車両は253系6両(全車指定席)。途中停車駅は、南浦和、南越谷、南流山、西船橋、海浜幕張、蘇我、御宿。

気温が上がった25日は、3列車とも好評のよう。千葉県内で帰路の混雑状況を確認したところ、“やまどり”は8割程度、253系と“ゆう”は7割程度の座席が埋まっていた。

かつうらビッグひな祭りは、勝浦市が徳島県勝浦町から7000体のひな人形を“里子”として2001年に譲り受けたことで始まった恒例行事。開催期間中、約3万体のひな人形が市内各所を彩り、街はひな祭り一色に。

会場は、遠見岬神社石段、覚翁寺山門前、墨名交差点、勝浦市芸術文化交流センター、市役所1階ロビー、興津集会所、上野集会所、総野集会所、松野長勝寺など。

遠見岬神社にある60段の石段には、1800体の人形が一面に飾られ、夕暮れどきからライトアップも行われる。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「かっこよすぎて悶える」ホンダ『プレリュード』レーシングカー公開!SNSでは「来年が楽しみ」と活躍に期待
  2. レクサスの最高峰セダン『LS』36年の歴史に幕、SNSでは「センチュリーが後継モデルに?」との期待も
  3. スバル『フォレスター』試乗して分かった日本車に対する本音とは…9月の試乗記ベスト5
  4. ポルシェ『カイエン』次期型のEV、インテリア先行公開…14.25インチOLED製フルデジタルメーター採用
  5. 「ヤリクロ超えたのでは?」スズキ『クロスビー』のフルモデルチェンジ級進化に「最近スズキすげぇな」などSNS興奮
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る