【ジャパンボートショー2017】ヤマハ発動機、「海、とびきりの週末」をテーマに出展へ

船舶 エンタメ・イベント
ジャパンインターナショナルボートショーのイメージ
ジャパンインターナショナルボートショーのイメージ 全 3 枚 拡大写真

ヤマハ発動機は、3月2日から3月5日まで、パシフィコ横浜と横浜ベイサイドマリーナの2会場で開催される「ジャパンインターナショナルボートショー2017」に出展すると発表した。

ブーステーマは「海、とびきりの週末」。マリンレジャーで過ごす週末の楽しさと、同社ブランドスローガンである「Revs your Heart」(心躍る瞬間、最高の感動体験)の世界観を表現する。

パシフィコ横浜会場のヤマハ発動機ブースでは、ボートや水上オートバイ、船外機などのニューモデル、参考出品モデルを含む多彩なマリン製品を展示する。

存在感のある全長12メートルのプレミアムボート「EXULT36 Sport Saloon」を展示するほか、カスタマイズできるマルチパーパスボート「SR-X 24」、フィッシングボート「YFR-27」、「DFR-36FB」や、2隻の参考出品モデルを展示する。ジェット推進機を搭載したスポーツボートのフラッグシップ「242 Limited S E-Series」も含めて計10隻を展示する。

また、免許教室や会員制マリンクラブ「シースタイル」などのソフトメニューの情報発信、自然環境保護活動、マリンに関わる企業活動などを紹介する。

ポータブル船外機として使いやすさを追求した4ストローク船外機「F2B」、「F25G」のほか、ニューモデルを含む船外機計4台を展示する。

横浜ベイサイドマリーナ会場では「EXULT 38 Convertible」などの3隻の大型艇を係留展示する。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
  2. 日本とは違う『カローラセダン』に「GRスポーツ」が登場、ステアリングもGRがチューニング
  3. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  4. 新世代MINI『クーパー』と『エースマン』に全身ブラックの「モノクローム」登場
  5. 初公開の『黒いプレリュード』に「ワクワクしますな!」、SNSで高評価集まる
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る