『カシオペア』が北海道をラストラン…今後は本州のみで運行
船舶
企業動向

『カシオペア』の団体臨時列車は、上野~札幌間を「カシオペアクルーズ」「カシオペア紀行」と題して運行。JR北海道のDD51形がすべて運用を離脱していたため、北海道内の五稜郭~札幌間はJR貨物のDF200形が牽引していた。
北海道乗入れは2016年8月でひとまず終了していたが、2017年1~2月に再開し、下り上野発が毎週土曜、上り札幌発が毎週日曜に設定。この間、日曜日の北海道内はまさに「カシオペアデー」とばかりに、沿線は撮影のファンで賑わっていた。
北海道乗入れ最終日となった2月26日は、上り列車を待ち構えようというファンが札幌駅に集まり、2016年3月に一般営業列車としての運行を終了した時を思わせる賑わいを見せていた。
なお、今後の『カシオペア』はJR東日本エリアのみでの運行となる。
《佐藤正樹(キハユニ工房)》