【BMW 5シリーズ 新型】 7シリーズ に迫る充実の装備…523dラグジュアリー[写真蔵]

自動車 ニューモデル 新型車
BMW 523dラグジュアリー
BMW 523dラグジュアリー 全 39 枚 拡大写真

7年ぶりのフルモデルチェンジで7代目に進化したBMW『5シリーズ』。まずはセダンボディが日本に導入された。撮影車両は2リットル直4ディーゼルエンジンを搭載する「523d」だ。

5シリーズは標準仕様、ラグジュアリー仕様、スポーティ仕様の3仕様が基本のモデルラインアップとなっている。ただし、530i以上のモデルは標準仕様は設定されない。

搭載されるエンジンのスペックは最高出力が190馬力、最大トルクは400Nmで8ATが組み合わされている。サスペションはフロントがダブルウィッシュボーン、リヤがインテグラルアームと呼ばれるマルチリンク式となる。

今回の5シリーズは空力性能も飛躍的に向上。空気抵抗(cd)値は0.22という非常に低い数値を実現している。この低空気抵抗なども加わり、撮影車の523dの燃費は21.5km/リットルを実現。ポスト新長期規制をクリアした「クリーン・ディーゼル自動車」と認定され、自動車取得税および重量税が100%減税、翌年度の自動車税が75%減税となる。

ラグジュアリー仕様とMスポーツ仕様はともに標準タイプよりも装備面が充実するが、とくにラグジュアリー仕様の場合はシートがダコタレザーとなり、ランバーサポートやシートヒーターを装備。またロール式のリヤサイドウインドウシェードも装備するなど、コンフォート性を重視した設定となっている。523dラグジュアリーの価格は標準タイプに対して70万円高、Mスポーツより2万円高の768万円。

撮影車はバウワース&ウイルキンスのダイヤモンド・サラウンド・サウンドシステム(56万円)、BMWインディビディアル・リーディング・ライト(5万4000円)、メタリックペイント(9万円)のオプションが装備されていた。

《諸星陽一》

諸星陽一

自動車雑誌の編集部員を経て、23歳でフリーランスのジャーナリストとなる。20歳代後半からは、富士フレッシュマンレースなどに7年間参戦。サーキットでは写真撮影も行う、フォトジャーナリストとして活動中。趣味は料理。

+ 続きを読む

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. コメリの新洗車グッズ発売!ホースリール&ノズル、性能と価格に注目
  2. そのニオイ、原因はエバポレーター! 今すぐできる簡単DIY洗浄法とは?~Weeklyメンテナンス~
  3. 車載ディスプレイの有線接続をカンタン無線化!超小型ワイヤレスアダプター発売
  4. ランドローバーが『ベイビーディフェンダー』発売ってほんと? これが市販デザインだ!
  5. 4月の新車販売悲喜こもごも、認証不正の反動でダイハツ2倍超の大幅増、日産は19%減[新聞ウォッチ]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  2. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  3. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  4. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  5. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
ランキングをもっと見る