道路沿いの側溝に落ちた高齢男性死亡、ひき逃げ被害の可能性

自動車 社会 社会

2月27日午前6時20分ごろ、奈良県大和郡山市内の県道沿いにある側溝に80歳の男性が転落しているのを通行人が発見。警察に通報した。男性は収容先の病院で死亡。受傷状況からクルマにひき逃げされ、転落したものとみられている。

奈良県警・郡山署によると、現場は大和郡山市九条町付近で片側1車線の直線区間。近くの交差点には横断歩道が設置されている。現場を通りかかった人が道路沿いにある水路の側溝に高齢男性が倒れているのを発見。警察に通報した。

男性は意識不明の状態で近くの病院へ収容されたが、骨盤骨折などが原因で約4時間後に死亡。後に奈良市内に在住する80歳の男性と判明した。認知症による徘徊だったとみられ、家族からは捜索願が出されていたという。

現場にはクルマの破片が散乱しており、受傷の状況からも警察では死亡した男性が車道を歩いていた際にひき逃げされた可能性が高いものとみて、現場近くに設置された防犯カメラ映像の分析を進めるとともに、事故発生の経緯を詳しく調べている。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. もしも流行の「2段ヘッドライト」がなかったら…!? 一流デザイナーが斬新なフロントマスクを提案
  3. 地面が光る「埋込型信号」が日本初導入、「横断歩道がわかりやすくなった」効果に期待
  4. 東京外環道、千葉県内の4つのインターチェンジがETC専用に…9月2日から
  5. 高級車専用の屋内駐車場「コーンズ・リザーブ」、大阪南港に10月オープン
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る