【ジュネーブモーターショー2017】レクサス LS500h 新型初公開…自動操舵が可能に

自動車 ニューモデル モーターショー
レクサスLS500(ジュネーブモーターショー2017)
レクサスLS500(ジュネーブモーターショー2017) 全 20 枚 拡大写真

レクサスは3月7日、スイスで開幕したジュネーブモーターショー2017において、新型『LS』のハイブリッド車、「LS500h」を初公開した。

新型LS500hには、「マルチステージハイブリッド」を搭載。2GR-FXS型3.5リットルV型6気筒ガソリンエンジンは、最大出力300hp、最大トルク35.7kgmを発生。モーターと合わせたシステム全体で、360hpのパワーを引き出す。

また、新型LS500hには、レクサスのフラッグシップにふさわしい最先端の予防安全パッケージを搭載。車両への追突、対歩行者、走路逸脱、交差点(出会い頭衝突)という、深刻な事故につながる4つの事故形態をカバー。さらに、危険な状態に近づく前の注意喚起の領域でのドライバーへの情報提供から、衝突回避の領域における自動操舵を利用した操舵回避まで、事故の防止を支援する新機能を採用する。

自動操舵で衝突回避支援するプリクラッシュセーフティは、世界初の装備。進行方向に歩行者が飛び出してきた場合に、車両前方のカメラで衝突の可能性を検知。大型HUD(ヘッドアップディスプレイ)への表示により、従来の警報よりも早いタイミングからドライバーを危険な状態に近づけないよう注意喚起する。

さらに、カメラとミリ波レーダーの情報に基づき自動でブレーキをかけ、ブレーキだけでは回避できないとシステムが判断した場合、車線内の回避スペースを見つけて自動的に操舵制御。歩行者との衝突回避を支援する。

また、高度運転支援技術の「レクサスCoDrive」は、ドライバーの運転意図と協調した操舵制御や、ウィンカー操作による車線変更を支援する新機能により、カーブの多い都市内の自動車専用道や渋滞時などでも、連続した運転支援を可能にしている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スイスポ最終モデルの完全進化形! BLITZが手掛けた“走りと快適”の完熟セットアップPR
  2. これが最後のガソリンエンジンか!? BMW『X5 M』が歴代最強の700馬力オーバーに
  3. 月額500円、新型ドライブレコーダー付き自動車保険 東京海上日動が2026年1月に発売
  4. 新型ハイパーカー『オーロラ』、外観デザイン確定…1850馬力ハイブリッド搭載
  5. 名車「964型ポルシェ 911」を最新の姿に甦らせる、シンガーが最新レストア作品披露へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
ランキングをもっと見る