【F1】メルセデスのボッタスが最速、ウィリアムズ2日連続で好調…第2回バルセロナテスト2日目

自動車 ニューモデル 新型車
2017F1第2回バルセロナテスト
2017F1第2回バルセロナテスト 全 12 枚 拡大写真

2017年のF1第2回バルセロナ合同テスト2日目が8日、カタロニア・サーキットで行われ、バルテリ・ボッタス(メルセデス)がトップタイムをマーク。先週から始まっているテストの中で最速となる1分19秒310を記録した。

この日もメルセデスは1日で2人のドライバーがテストを担当。午前中のボッタスはスーパーソフトタイヤを装着し1分19秒310までタイムを更新。この期間のテストだけで早くも1分18秒台が見えてきた。午後はチームメイトのルイス・ハミルトンが担当を引き継ぎ、主に決勝レースを見据えたロングランのテストを行なっていた。

2番手にはフェリペ・マッサ(ウィリアムズ)が入り、2日連続で1分19秒台をマーク。3番手にはキミ・ライコネン(フェラーリ)がつけるが、午後のセッションでクラッシュしてしまい、53周と少ない周回数でテストを切り上げている。

マクラーレン・ホンダはフェルナンド・アロンソが走行を担当。新しいパワーユニットを導入したが、別のトラブルが発生し、またしてもピットで作業する時間が発生。トータルで46周しか走れず、順位も12番手と低迷した。

2017 F1第2回バルセロナテスト2日目結果
1.バルテリ・ボッタス(メルセデス)1分19秒310/70周
2.フェリペ・マッサ(ウィリアムズ)1分19秒420/63周
3.キミ・ライコネン(フェラーリ)1分20秒406/53周
4.マックス・フェルスタッペン(レッドブル)1分20秒432/102周
5.ランス・ストロール(ウィリアムズ)1分20秒579/59周
6.ルイス・ハミルトン(メルセデス)1分20秒702/79周
7.ニコ・ヒュルケンベルグ(ルノー)1分21秒213/61周
8.セルジオ・ペレス(フォース・インディア)1分21秒297/100周
9.カルロス・サインツJr(トロ・ロッソ)1分21秒872/92周
10.ロマン・グロージャン(ハース)1分21秒887/96周
11.パスカル・ウェーレイン(ザウバー)1分23秒000/59周
12.フェルナンド・アロンソ(マクラーレン)1分23秒041/46周
13.マーカス・エリクソン(ザウバー)1分23秒384/47周
14.ジュリオン・パーマー(ルノー)1分24秒774/29周

《吉田 知弘》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  2. 「衝撃の価格」中国メーカーの大型3列シートSUVが話題に!「むしろ経営が心配」の声も
  3. 「復活まじうれし!」「全色欲しい」新型スズキ『GSX-R1000』発表に、SNSは話題沸騰!
  4. トヨタ「クラウン」「アルファード」など21車種、64万台超の大規模リコール[新聞ウォッチ]
  5. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る