欧州自動車通信2団体、提携発表…コネクトカーと自動運転分野で協力へ

自動車 テクノロジー ネット
5Gオートモーティブアソシエーションの公式サイト
5Gオートモーティブアソシエーションの公式サイト 全 1 枚 拡大写真

5Gオートモーティブアソシエーション(5GAA)と欧州自動車通信連合(EATA)は3月3日、コネクテッドカーおよび自動運転ソリューションの分野における協力を促進するために、提携を結ぶことで合意した、と発表した。

5GAAには33社が参加し、アウディ、BMWグループ、ダイムラー、エリクソン、ファーウェイ(Huawei)、インテル、ノキア、クアルコムの8社は創立メンバー。5GAAは通信ソリューションの開発や試験などを行い、社会的ニーズに対処するために商業的な可能性とグローバルな市場浸透を加速することを目的とした複数業種にわたる連合組織。

一方のEATAは現在、テレコム(電気通信)オペレーター、ベンダー、自動車メーカー、乗用車とトラックのサプライヤーなどを含む6つの主要組織および企業38社で構成されている。

今回の提携の主な目的は、欧州におけるコネクテッドカーおよび自動運転ソリューションの分野における協力を促進すること。EATAの最初の具体的なステップは、実際の交通状況の下で、自動運転に必要な通信の性能をテストすることにある。

EATAのエリック・ジョナート氏は、「今回の5GAAとの提携は、異なる業界のパートナーを相互に近づける。さらに、2016年末に発表されたコネクテッドおよび自動化モビリティに関する欧州委員会の戦略を強化するもの」と述べている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スイスポ最終モデルの完全進化形! BLITZが手掛けた“走りと快適”の完熟セットアップPR
  2. これが最後のガソリンエンジンか!? BMW『X5 M』が歴代最強の700馬力オーバーに
  3. 月額500円、新型ドライブレコーダー付き自動車保険 東京海上日動が2026年1月に発売
  4. 新型ハイパーカー『オーロラ』、外観デザイン確定…1850馬力ハイブリッド搭載
  5. 名車「964型ポルシェ 911」を最新の姿に甦らせる、シンガーが最新レストア作品披露へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
ランキングをもっと見る