大井川鐵道『きかんしゃトーマス号』、先行受付開始

鉄道 エンタメ・イベント
今年も運行される大井川鐵道の『きかんしゃトーマス号』。「バスのバーティー」(左)も運行される。 (C)2017 Gullane [Thomas] Limited.
今年も運行される大井川鐵道の『きかんしゃトーマス号』。「バスのバーティー」(左)も運行される。 (C)2017 Gullane [Thomas] Limited. 全 3 枚 拡大写真

大井川鐵道(静岡県)は今年も6月17日から10月9日までの計76日間、SL列車『きかんしゃトーマス号』『きかんしゃジェームス号』を運行する。実物の蒸気機関車で「きかんしゃトーマス」の世界を再現する公式イベント「Day out with Thomas」の一環。

発表によると、土曜・休日を中心に、新金谷10時38分発~千頭11時54分着と千頭14時10分発~新金谷15時27分着のダイヤで『トーマス号』か『ジェームス号』を運行。ただし『トーマス号』『ジェームス号』の両方を運転する日は、『ジェームス号』を新金谷10時00分発~千頭11時13分着、千頭13時39分発~新金谷14時53分着のダイヤで運行する。

片道の乗車料金は大人3000円・子供1500円で、乗車記念グッズが付く。今回は往復乗車チケットなどをセットにした「往復特別乗車チケット」の先行抽選を実施。3月15日12時から4月2日23時59分までローソンチケットで受け付ける。料金は大人6500円・子供3000円。これ以外にも一部の旅行会社がツアー形式で販売する。

このほか、新金谷駅前から千頭駅前まで「バスのバーティー」を運行。往路は新金谷駅前10時20分~音戯の郷前(千頭)12時00分、復路は千頭駅前13時50分~新金山駅前15時30分の時刻で運行される。途中で線路の近くを通り、「運が良ければ」(大井川鐵道)『トーマス号』や『ジェームス号』と並走するかもしれないという。

片道は「バーティー」、もう片道は『トーマス号』『ジェームス号』に乗車するツアーとして販売され、旅行代金は大人(中学生以上)7200円・子供(1歳~小学生)5700円・0歳児500円。大井川鐵道のウェブサイトで4月28日から5月7日まで受け付ける。

《草町義和》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  2. 4億円オーバーのV12エンジン搭載「完全アナログ」なハイパーカー登場!
  3. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  4. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  5. 狭い道! 制限1.7m、昔からあったのが「42条2項道路」…東京都小金井市
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る