サウジアラビア、サルマン国王来日にあわせて専用機を運航---希少機種も[写真蔵]

航空 テクノロジー
羽田空港のVIP機専用スポットで出発準備が進む。タラップは国王専用のエスカレーター式。ロシアの輸送機をチャーターして持ち込んだ。
羽田空港のVIP機専用スポットで出発準備が進む。タラップは国王専用のエスカレーター式。ロシアの輸送機をチャーターして持ち込んだ。 全 20 枚 拡大写真

サウジアラビア王国はサルマン・ビン・アブドゥルアズィーズ・アール=サウード国王の来日にあわせ、専用機を運航した。サウディア航空が所有するVIP用の機体で、元々の生産数が少なく、とても希少な「ボーイング747SP」も含まれていた。

【画像全20枚】

ボーイング747SPは、初期型(-100型)の機体を切り詰めて短縮化し、それによる重量削減によって航続距離を延ばしたモデル。東京~ニューヨーク間の無着陸飛行を目的として開発されたもので、開発当時は用途が特殊だったことから、総生産数は45機に留まる。1989年に後期型(-400型)が登場するまでは最長の航続距離を誇る機体だった。

今回のVIP機運用でも、国王が搭乗する本務機は-400型だったが、予備機としてSPも使用したことから、羽田空港にはこれを目当てとする多くの航空ファンが集った。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタの最高峰、新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…ブランド新戦略発表
  2. 日産『アリア』改良新型を世界初公開へ、Vモーショングリルのない新デザインに…ジャパンモビリティショー2025
  3. 「さよなら50cc」歴史に敬意を込めたホンダ公式「50ccバイク」ロゴTシャツ発売
  4. メルセデスベンツ『GLA』次世代型をいち早くプレビュー! 斬新なテールライト装備?
  5. 日産、新型『エルグランド』世界初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る